Webサービス– category –
-
Webサービス
LastPassのマスターパスワードが漏洩した可能性
オンラインパスワード管理サービス「LastPass」のユーザーの一部が、マスターパスワードが漏洩したようだと報告していることが分かりました(9to5Google)。ただしLastPass側はマスターパスワードが漏洩した事実はないと否定しています。 現在、複数のLastPa... -
Webサービス
壁紙が欲しい人は必見の「The 10 best iPhone wallpapers of 2021」
毎週日曜日に「Wallpapers of the Week」を公開しているiDownloadBlogが、2021年中に公開されたiPhone/iPad/Mac用壁紙のベスト10を厳選して紹介しています。 今回は2021年に公開された壁紙のなかから、アクセス数によってトップ10が選ばれています。 アー... -
Webサービス
ブラウで上で懐かしの「デフラグ」を体験できるWebサイトが誕生
長い経験を持つWindowsユーザーならば、システムで定期的に「デフラグ」を実行していた経験のある方も多いと思います。システムドライブとしてHDDを使うのが普通であった時代は、データの断片化を解消する「デフラグ」作業によってシステムの処理速度が向... -
Webサービス
4K Desktop Wallpaper Generator - 4K対応の壁紙を作成できるシンプルなWebサービス
最近はディスプレイの高解像度化が進み、デスクトップにぴったりフィットする壁紙を探す作業はなかなか大変になっていると言えるかもしれません。 本日紹介する「4K Desktop Wallpaper Generator」は、そのような壁紙を探している方にぴったりの壁紙生成サ... -
Webサービス
猛威を振るうlog4jの脆弱性「Log4Shell」の情報をまとめたチートシートリファレンスサイトが誕生
現在Java製ソフトウェアで広く使用されているログ出力ライブラリ「Apache Log4j」に、任意のリモートコードを実行することができる重大な脆弱性「Log4Shell(CVE-2021-44228)」が存在することがわかり大きな注目を集めています。 Java製ソフトウェアはサー... -
Webサービス
160万以上のWordPressサイトを標的とした大規模攻撃が進行中
Wordfenceのアナリストは12月9日(現地時間)、ここ数日の間に、16,000の異なるIPから発信された、160万以上のWordPressサイトを標的とした大規模な攻撃を検知したと報じています(BleepingComputer)。 攻撃は4つのWordPressプラグインと、15のEpsilon Framew... -
Webサービス
Appleによって突然アカウントを永久に無効化されたユーザーの体験談が話題に
世界でも有数のIT企業として知られる「Apple」。高品質なハードウェアやソフトウェアで高い人気を集めていますが、Appleアカウントの取り扱いに関しては注意が必要かもしれません。 AppleユーザーのMere Civilian氏は「Apple Broke Up with Me」と題したブ... -
Webサービス
Twitter、同意なく他人の写真や動画を共有することを禁止
Twitterは11月30日(現地時間)、個人情報ポリシーを更新し、その範囲を「プライベートメディア」にまで拡大することを発表しました(CNET Japan)。 現行のポリシーでは、電話番号、住所、IDなどの他人の個人情報をTwitterで公開することはすでに禁止されてい... -
Webサービス
Microsoft、Webブラウザ上で完全に動作するVS Codeの軽量版をリリース - iPadを使った開発も
Microsoftは本日、完全にWebブラウザ上で動作する軽量版のVS Codeをリリースしたことを発表しました。ユーザーはVS Codeをインストールすることなく、ブラウザを使って「https://vscode.dev」を表示し、ローカルマシン上のフォルダを開いてコーディングを... -
Webサービス
【悲報】Microsoft Bingで最も検索されたワードは「Google」だった
EUの反トラスト法の法廷で、Alphabet Inc.の弁護士が「Bingで最も一般的な検索クエリは、圧倒的にGoogleであることを示す証拠を提出した」と述べたことが分かりました(Windows Central)。 Googleの持ち株会社であるAlphabet Inc.の弁護士、Alfonso Lamadri... -
Webサービス
OpenSourceRails - オープンソースRailsアプリケーションの厳選リンク集
2004年に最初のバージョンが公開されたRuby言語用のWebアプリケーションフレームワーク「Rails」。最近は人気の低下も囁かれていますが、今でも毎年バージョンアップ版が公開されており、着実に進化を続けています。 本日紹介する「OpenSourceRails」は、... -
Webサービス
ついにAMDドライバーがWindows 11に正式対応
Microsoftは、次世代オペレーティングシステム「Windows 11」を10月5日に公開する予定で、現在は仕上げの作業が行われています。 IntelやAMD、Nvidiaなどのハードウェアメーカーが、Windows 11に対応したドライバーやアプリの準備を進めているなか、Intel...
