Webサービス– category –
-
Webサービス
Tinychart.co - React.jsを使って作られた美麗チャート作成サービス
「Tinychart.co」はテーブル形式、またはJSON形式でデータを投入すると、それに対応したラインチャート(またはバーチャート)を画面上に表示してくれるWebサービスです。作成したチャートは下の画像のようにpng形式でダウンロードすることも可能なのでちょ... -
Webサービス
無料で利用できる高品質Bootstrapテーマコレクション「Bootstrap Zero」
Twitter社が開発した人気のCSS/JavaScriptフレームワーク「Bootstrap」。誰でも簡単に利用できることが売りですが、一からサイトを作り上げるとなると、それなりに時間がかかってしまうかもしれません。 「Bootstrap Zero」は、そのような時に参考にしたい... -
Webサービス
ファイルアップローダー「RapidShare」、3月31日で終了へ
有名なファイルアップロードサービス「RapidShare」が、2015年3月31日をもって終了することが分かりました(slashdot日本版)。 現在公式サイト上に、STANDARD PLUSとPREMIUMプランの延長は2月28日まで可能であるものの、3月31日をすぎると全てのデータは消... -
Webサービス
Googleドライブの容量が2GB増加するビッグチャンス「セキュリティ診断」キャンペーン開催中
Googleは2月10日、インターネットの安全を考える「Safer Internet Day」を記念し、2月17日までに「セキュリティ診断」を受けるだけで、2GB分のGoogleドライブの容量を無料で提供するキャンペーンを開始しました(Google本家ブログ、Google日本ブログ、ITmed... -
Webサービス
ShellCheck - シェルスクリプトの問題点を指摘してくれるオンラインサービス・ツール
UNIX作業の効率化に欠かすことができないシェルスクリプトは、誰でも簡単に書くことができる反面、様々な落とし穴が存在していることでも知られています。「ShellCheck」はそんなシェルスクリプトの落とし穴にはまらないよう、sh/bash スクリプトの問題点... -
Webサービス
Subway Icon Set - iOS / Windows Phone / Windowsアプリ開発に最適な306個のアイコンセット
iOS、Windows Phone、Windows、BlackBerry 10アプリ向けに最適化されたアイコンセット「Subway Icon Set」が公開されています。フォーマットは以下の通り、それぞれのプラットフォーム向けに最適化されていて、ダウンロードするだけで、すぐに使うことがで... -
Webサービス
.htaccessの有用な設定を集めたコレクション「.htaccess Snippets」
Apacheの設定をディレクトリ単位で制御するためのファイル「.htaccess」。管理者だけではなく一般ユーザーにとってもお馴染みのファイルですが、急に設定を変更しようとしても、書き方を忘れてしまってすぐには出来ないという方も多いかもしれません。 「.... -
Webサービス
Git Hunt - 勢いのあるオープンソースプロジェクトをいち早く知ることができるGitHub版Product Hunt
ソフトウェア・ハードウェア問わず様々なホットなプロダクトを発見することができるサイト「Product Hunt」。これのGitHub版とも言えるサービスが「Git Hunt」です。 Git Huntでは、GitHubで日々開発されているオープンソースプロジェクトの中から、特に注... -
Webサービス
Awesome Ruby - Ruby用の凄いライブラリ、ツール、フレームワークのコレクション
作年からGitHub上で「awesome-*」と題したリンク集を作成するのが流行っています。今回紹介する「Awesome Ruby」もそんなリンク集の一つ。 Ruby用の凄いライブラリ、ツール、フレームワークなどへのリンクを一言コメントと共にまとめたものです。 Contribu... -
Webサービス
WikiGalaxy - Wikipediaに蓄えられた膨大な知識を3Dで可視化する試み
ウィキメディア財団が運営しているインターネット百科事典「Wikipedia」(Wikipediaより)。硬軟織り交ぜありとあらゆる情報が蓄えられた、人類が史上最大の知識データベースといって良いかもしれません。 「WikiGalaxy」はそのWikipediaのデータを宇宙空間... -
Webサービス
【朗報】GoogleのTwitteリアルタイム検索が2015年前半に復活!
Bloombergは、TwitterとGoogleが、Googleの検索結果に、ツイートのリアルタイム検索の結果を含める契約に合意したと伝えています(TechCrunch日本版)。 これはすなわち、GoogleがTwitterの全データを検索するための特別なAPIである「Firehose API」にアクセ... -
Webサービス
認証周りの知識をひとまとめにしたWeb開発者必見のチートシート「Authentication Cheat Sheet」
近年Webサービスに対する攻撃が相次いでいます。なかでもユーザー認証機能を持つWebサービスは攻撃対象として狙われることが多く、セキュアなユーザー認証機能を実装することが、必要不可欠となってきています。そんなときに参考にしたいチートシート「Aut...
