Webサービス– category –
-
Webサービス
絵文字のことならなんでもわかるサイト「Emojipedia」
「Emojipedia」は日本で生まれ世界共通語になりつつある絵文字(Emoji)に関する情報サイトです。 英語名で絵文字を検索することができるので、特に英語圏の人にとっては有用なサイトといえるかもしれません。日本人からしても絵文字にどういう名前がついて... -
Webサービス
今話題の言語「Swift」をブラウザで試す事ができるサービス「RunSwift」
AppleがiOS/Macアプリ開発用に準備中の話題の新言語「Swift」をブラウザ上で試せるサービス「RunSwift」が公開されています(Hacker News)。 Aboutによると、RunSwiftはAppleのSwift言語で試すことができるサービス。モジュールのインポートはできませんが... -
Webサービス
色の命名で悩まなくてすむサービス「Name that Color」が便利かも
「Name that Color」は選択した色の名前を画面に表示してくれるサービスです。例えばCSSを使ってデザインしていて、色の名前をどうすれば良いのか悩ましいときに役立つのではないでしょうか。 使用方法 色はサークルの上のカーソルを動かしたり、値を直接... -
Webサービス
Apple、「iTunes Connect」を刷新 iOS風デザインでアプリ開発が捗る!
Appleがアプリ開発者向けの管理機能を提供する「iTunes Connect」のリニューアルを行い、デザインの刷新や、新機能の追加を行っています(9To5Mac)。 iTunes Connectの改善は「WWDC 2014」で予告されていたもので、iOS 7風のデザイン(iCloud.com風?)が導入... -
Webサービス
【iPhone 6】9月9日、Appleスペシャルイベントのライブストリーミング配信決定!!【iWatch】
Appleは本日、9月9日午前10時(現地時間。日本時間では9月10日午前2時)から開催される「スペシャルイベント」をライブストリーミングで配信することを発表しました(Apple、MacRumors、TechCrunch日本版)。 Apple公式サイトでは、カレンダー登録用の「event.... -
Webサービス
【深夜特急】Amazon、Kindleストアで「新潮社最大50%ポイント還元セール」開催中【ローマ人の物語】
AmazonのKindleストアで、文藝春秋、新潮社、幻冬舎コミックスの電子書籍を対象とした大規模「ポイント還元セール」が開催されています。 特に新潮社の電子書籍は50%ものポイント還元が設定されているのでかなりお得。秋の夜長にそろえておもしろい本をス... -
Webサービス
Microsoft Press Storeで全ての技術書&電子書籍が最大55%まで安くなるセール開催中
Microsoftの運営するオンライン書籍ストアMicrosoft Press Storeで、全ての技術書&電子書籍が最大55%まで安くなるセールが開催されています(Microsoft Press Blog。開催期間は9月3日まで。 購入時にクーポンコードを入力することで、1冊買えば35%オフ、2... -
Webサービス
Amazon、Kindleストアで「東京創元社40%オフセール」開催中
AmazonのKindleストアで東京創元社の電子書籍が40%オフになる「東京創元社40%オフセール」が開催されています(きんどるどうでしょう)。東京創元社創立60周年を記念したebookjapanの追撃セールらしく、期間はおそらく11日ごろまで(とのこと)。 海外SF/ミス... -
Webサービス
【安心】Apple、「iCloud Hackはなかった」との調査結果を公開
iCloud経由で米女優のプライベート写真が多数流出した事件に関しAppleは調査結果を公開。アカウント個別の「ターゲット攻撃」は認められたものの「iCloudおよびFind my iPhone(iPhoneを探す)」を含むAppleのシステムに対する侵害は無かったとコメントして... -
Webサービス
シンプルかつ高速なオンラインブックマークサービス「Pinboard」をはじめてみた
「Pinboard」はブックマーク本来の機能であるURLの保存、整理に集中することができるシンプルなオンラインブックマークサイトです。 一応有料サービスですが、最初に登録料金(現在10.48ドル)を1度だけ支払えばよいシステムなので気楽に始めることができま... -
Webサービス
Appleが現在調査中の「iCloud Hack」事件 原因は「iPhoneを探す」機能の脆弱性か?
AppleのiCloud経由で流出したと思われる米国セレブらのプライベート写真が多数4chanに掲載された問題、いわゆる「iCloud Hack」事件に関し、Appleは現在「積極的に調査中」とだけコメントし、詳細は明らかにされていません(Bloomberg)。 しかし、米国のテ... -
Webサービス
コードを学ぶための最高のチュートリアルコレクション「Bento」
最近はネット上にプログラミングに関するチュートリアルが膨大に存在するため、初心者がどのサイトを参考にして勉強すれば良いのか分からないという問題があるかもしれません。そういうときに使いたいサイトが「Bento」です。 たくさんの無料チュートリア...
