Windows– category –
-
Windows 10の累積アップデートKB5010342などが公開 - 2022年2月の月例更新
Microsoftは本日、毎月米国時間の第2火曜日に提供している月例更新の一環として、Windows 10の各バージョンに対する累積アップデートをそれぞれ公開しました(Softpedia)。 今回公開された累積アップデートは以下の通りです。 Windows 10 Version 20H2/21H1... -
Windows 11の累積アップデートKB5010386が公開 - 2022年2月の月例更新
Microsoftは本日、毎月米国時間の第2火曜日に提供している月例更新の一環として、Windows 11の累積アップデートKB5010386を公開しました(Softpedia)。 更新プログラムはシステムの品質を改善するもので、新たな機能は追加されていません。 Windows Update... -
Microsoft、1月の更新で発生したWindows Active Directoryのバグをフィックス
Microsoftが、1月の月例更新プログラムを適用したWindows Server環境発生していた、Active Directoryの問題を修正するための定例外の更新プログラムを公開したことがわかりました(BleepingComputer)。 この問題は、Microsoft .NET Frameworkを使用してActi... -
Windows 11向けのWebベースのMicrosoft Defenderがリーク
Microsoftは、Windows 11、Windows 10、macOS、iOS、Androidで動作する、クロスプラットフォームのMicrosoft Defenderの開発を進めています。新しいセキュリティソフトは、WebViewをベースとし、ウィルス対策やマルウェア、フィッシング、パスワードの漏洩... -
Microsoft、機能/オンライン/ウェブエクスペリエンスパックを使ってWindowsに新機能を提供へ
Microsoftは現在、Windows 10およびWindows 11に対し、年に1回の機能更新プログラムや、月に1回の累積更新プログラムを提供し、新機能の提供や不具合の修正を行っています。 ただし、Windowsの機能はこれらの更新プログラムのみにおって行われているわけで... -
Windows 11の新機能が続々リーク - タブレットモード用のタスクバーオプションや通知の変更、壁紙ステッカーなど
著名なWindows系リーカーAlbacore氏が、今後のWindows 11アップデートに搭載される可能性のある新機能に関する情報をTwitter(1、2、3)に投稿し、注目を集めています(Neowin)。 同氏はまず、Windows 11に壁紙をカスタマイズすることができるステッカー機能... -
Fluent Designを採用したWindows 11のファイルコピーダイアログのコンセプト
Windows 11は、Microsoftのオペレーティングシステムのなかで最も新しく、Fluent DesignやMicaなど最新のデザイン要素が多数取り入れられています。 しかし、Windows 11のUIは完璧ではなく、例えばコントロールパネルと新しい設定アプリが共存するなど、従... -
Microsoft、Windows 11のインサイダービルドでさらに多くの新機能を提供へ、Devチャンネル重要の姿勢
Microsoftは2月3日、ブログ記事「What’s coming for the Windows Insider Program in 2022(2022年、Windows Insider Programに訪れるもの)」を公開し、2022年に行われるWindows Insider Programの変更計画を明らかにしました(BetaNews)。 記事によると、Wi... -
Microsoft、Windows Updateでインストールするために6時間必要と説明してしまう
Microsoftは1月27日(現地時間)、 Windows IT Pro Blogで、「Achieve better patch compliance with Update Connectivity data(アップデート接続性データでより良いパッチコンプライアンスを実現する)」と題した記事を公開し、Windowsに品質アップデートや... -
Microsoft、Windows 11のアップデート機能を改良するための作業を継続中
Microsoftは、Windows 11のプレビュービルドで「Update Stack Package」と呼ばれるWindows Updateの新機能を追加しました。この最新版となる「Update Stack Package Version 822.124.211.0」がWindows Insider Programに参加しているWindows 11のDevチャン... -
Windows 11の最新の累積アップデートでPCが早くなるかも
Windows 11では、一部のデバイスでHDDやSSDが通常より遅くなるという問題が報告されていました。 2021年7月に初めて報告された、一部のストレージドライブでは動作が50%も低速化するという深刻な問題で、長い間ユーザーを悩ませてきましたが、Windows 11の... -
Windows 11のシェア過去二ヶ月で倍になり16.1%に増加
AdDuplexが公開した最新のレポートによると、モダンなWindows PCに締めるWindows 11のシェアが16.1%に到達したことがわかりました(Neowin)。 前回11月末に行われた調査では、Windows 11のシェアは8.6%であったため、12月と1月の2ヶ月間でほぼ倍に増加して...