MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
  1. ホーム
  2. レビュー
  3. Flotato - あらゆるWebサイトを素早くデスクトップに変換できるMacアプリ

Flotato - あらゆるWebサイトを素早くデスクトップに変換できるMacアプリ

2019 6/02
レビュー
2019年6月2日 2019年6月2日
  • URLをコピーしました!

S 20190531 193807

近年Webサイトはますます便利になり、中にはWebブラウザのタブがあふれるほど多くのサイトを同時に表示して、切り替えながら作業している方もいるかもしれません。

Webブラウザのタブ機能は確かに便利ですが、複数のサイトを見比べながら作業したり、特定のサイトを画面上に常に固定して表示しながら作業したりしたい場合に、少し不便な事もあります。

本日紹介する「Flotato」は、そのようなWebブラウザの不便な点を解消する、Mac用のアプリです。

FlotatoではWebサイトのURLを入力したり、カタログを利用することで、Webサイト毎の専用アプリをローカルに作成し、デスクトップアプリのように扱うことができます。

Flotatoによって作成したアプリは以下のような特徴を持っています。

  • 最前面に固定可能
  • DockにWebサイトの一部分を表示できる
  • 小さく、高速、軽量
  • バッジ対応
  • 開始ビューの設定
  • 全面に表示領域がある

なおFlotatoは基本無料で使用できますが、無料版では作成できるアプリの数に制限があります。大量のアプリを作成したい場合14.99ドルのプロライセンスが必要となります。

目次

Flotatoの使用方法

Flotato.appを起動すると以下のような画面が表示されます。

S 20190531 193447

▲左上の「Make your own」の下の「START」ボタンをクリックすると、独自のWebサイトに対応したアプリを作成することができます。

「Gmail」や「Hacker News」「Instagram」などの有名サイトの場合は、URLを入力する必要はなく「GET」ボタンをクリックするだけで完了です。

S 20190531 192534

▲例えばHacker Newsの場合このような表示となります。アプリケーションフォルダには「Hacker News.app」が書き出されていて次回は直接そのアプリを起動することができます。

その他「Flotato.app」をコピーし、その名前を変更することで、アプリを作成することもできます。

S 20190531 200210

▲「softantenna.app」とすると自動的に「www.softantenna.com」を表示するアプリとなります。

▲この機能に関しては上の公式動画でも説明されています。

S 20190531 200529

▲「App」メニューから「Start Dock Monitor」を選ぶと、選択した領域がDockのアイコンとして表示されるようになります。何か重要な情報を常にデスクトップ上に表示しておきたい場合に便利です。

まとめ

Flotatoを使用すればWebサイトをデスクトップアプリのように使用することができます。Webサイトを参照しながら何か別の作業したい場合に便利なアプリです。

レビュー
App Mac Web
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【6/3まで】Amazonの63時間限定のタイムセール祭りが開催中
  • 噂の新OS「Windows Lite」はWin32アプリをWindows Sandbox風環境で実行できるあらたな証拠が見つかる

関連記事

  • AmazonでJUNNUP製のワイヤレストラックボール2022年NEWモデルを購入してみた。M575Sとの比較など
    2023年2月4日
  • stail.sh - 標準入力の最後のn行を継続的に表示する事ができるユーティリティ
    2023年2月2日
  • git-sim - 自分のリポジトリでGit操作可視化
    2023年1月31日
  • Carbonyl - ターミナル内で実行できるChromiumブラウザ
    2023年1月30日
  • PowerToys: PowerRename - 複数のファイルをまとめてリネームすることができるユーティリティ
    2023年1月27日
  • HiDock - ディスプレイ構成ごとにDockの設定を保存できるフリーソフト
    2023年1月26日
  • Lickable Menu Bar - 懐かしのメニューバースタイルを最新のmacOSで再現
    2023年1月20日
  • Homerow - macOSをキーボードだけでプロのように操作することができるユーティリティ
    2023年1月6日
スポンサーリンク
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Webブラウザ更新情報
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • Lp logo 3 1000x657 質問に対し流暢な日本語で回答してくれる「ChatGPT」が公開 - 試し方はこちら
  • Tiny11 Tiny11が爆誕 。極限まで無駄をそぎ落とした軽量Windows 11
  • S 20221123 111042 Windows 11のタスクトレイ時計の秒表示を有効にする方法
  • S 20210923 114221 Windows 11で「管理ツール」を開く方法
  • S 20221206 204658 メニューバーから対話できる「ChatGPT for Mac」がリリース
  • S 20220219 172234 【Tips】iPhoneで撮影した特定の写真だけをiCloudに保存する方法
  • 1675270404 windows 11 update prompt 1 回避不可能?Microsoft、フルスクリーンのWindows 11アップグレード通知を展開開始
  • Hero elementary OS 7が正式リリース - アプリ入手性の改善や設定の改良など新機能多数
  • 1675182949 windows 11x concept 4 Microsoftの次世代OS「 Windows 11X」のコンセプト
  • S 20230205 102926 Microsoft Edgeに100%間違いな新機能が追加へ
カテゴリー
タグ
Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro macos Microsoft Nintendo OS X OSX Parallels Rails Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 Wine Yosemite
新着記事
  • AmazonでVICTORINOXのペティナイフが9%オフでセール中
  • シンプルな画像切り抜きユーティリティ「Super PhotoCut」がセール価格になった本日のアプリセールまとめ
  • Kindleストアで新星出版社実用書200円均一セールが開催中
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ

目次