MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
  1. ホーム
  2. Mac
  3. DIY派必見の「Mac mini 2018」の詳細なメモリ交換手順

DIY派必見の「Mac mini 2018」の詳細なメモリ交換手順

2018 11/21
Mac
2018年11月21日 2018年11月21日
  • URLをコピーしました!

Mac mini top down isometric 10302018

Appleが先日発売を開始した「Mac mini 2018」は、メインメモリがユーザーによって交換可能であることが明らかとなっています。

当初はロジックボードを筐体内部から引き出す必要があることから、かなり難易度が高い作業ではないかと思われていましたが、お馴染みiFixitがメモリ交換手順のガイドを公開するなどして、徐々に具体的な方法が周知されてきています。

今回おなじみのテックサイト9to5Macが、メモリ交換を自力で行いたいDIY派をさらに後押ししてくれる詳細な動画付きのメモリ交換ガイド「How to upgrade RAM in the 2018 Mac mini and save money」を公開しています。

メモリ交換の基本的な流れは、これまで公開された動画やガイドと同じですが、掲載されている写真のクオリティが高く、コネクタの取り外し方など細かくて分かりづらい部分を詳細に確認することが可能となっています。

Mac mini RAM upgrade LED indicator leads  1

また交換可能なメモリの使用や、工具の一覧が掲載されている点も参考になります。

これによるとMac mini 2018で仕様できるRAMの仕様は以下の通りです。

  • 最大64GBのRAMまで増設可能。8GBx2/16GBx2/32GBx2の構成。
  • 2666MHz DDR4 SO-DIMMメモリ
  • Unbuffered
  • パリティなし

また必要な工具類は以下の通りとなっています。

  • 帯電防止ストラップ
  • オープニングツールまたはクレジットカード
  • Spudger(スパッジャ。こじ開けツール)
  • TR6トルクスドライバー
  • T10トルクスドライバー
  • T5トルクスドライバー
  • ピンセット

なお注意点としてAppleがMac mini 2018のメモリ増設は、Apple StoreまたはApple正規サービスプロバイダを利用して行うことを推奨していることがあげられています。自力で交換と修理や保証が受けられなくなる可能性も考えられますので自己責任にて行う必要があります。

Mac
MacMini
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 評価の高いシステム情報表示ツール「iStat Menus」がセール価格になった本日のアプリセールまとめ
  • Windows 10の累積アップデートKB4467708などにWindows Media Playerのシークバーが動かなくなる不具合が存在

関連記事

  • Appleシリコン搭載の「Mac Pro」のRAMとGPUはアップグレード不可?交換できるのはSSDのみに
    2023年1月27日
  • 【悲報】M2搭載ローエンドMac miniとMacBook ProのSSD速度は前世代より低下
    2023年1月25日
  • macOS Ventura 13.2正式版がリリース - Apple ID用のセキュリティキーが導入
    2023年1月24日
  • M2 ProとM2 MaxのGPUベンチマーク結果が公開
    2023年1月21日
  • M2/M2 Pro搭載Mac miniのGeekbenchスコアが公開 - 前世代に比べて大幅な性能向上が確認
    2023年1月20日
  • Apple、M2 ProおよびM2 Max搭載のMacBook Proを発表
    2023年1月18日
  • Apple、M2とM2 Proを搭載した新型Mac miniを発表
    2023年1月18日
  • Apple、新世代チップM2 ProとM2 Maxを発表
    2023年1月18日
スポンサーリンク
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Webブラウザ更新情報
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • Lp logo 3 1000x657 質問に対し流暢な日本語で回答してくれる「ChatGPT」が公開 - 試し方はこちら
  • S 20230119 111028 Microsoft、Windows 11 22H2でシステムの復元ポイントがアプリを破壊する事を確認
  • S 20230125 112030 Microsoft Edgeに「ウィンドウの分割」機能が導入。2つのページを同時に閲覧可能に
  • S 20221123 111042 Windows 11のタスクトレイ時計の秒表示を有効にする方法
  • Mac mini M2 2023 【悲報】M2搭載ローエンドMac miniとMacBook ProのSSD速度は前世代より低下
  • 1674457395 with special id enabled refs win 11 install fails source xeno twitter  1 MicrosoftがWindows 11でReFSをサポート。そろそろNTFSからの移行が実現か?
  • S 20221206 204658 メニューバーから対話できる「ChatGPT for Mac」がリリース
  • S 20210923 114221 Windows 11で「管理ツール」を開く方法
  • S 20220219 172234 【Tips】iPhoneで撮影した特定の写真だけをiCloudに保存する方法
  • S 20230127 111050 Windows 11 Version 22H2用のプレビューアップデートKB5022360が公開 - タスクバー検索やIMEの不具合修正
カテゴリー
タグ
Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro macos Microsoft Nintendo OS X OSX Parallels Rails Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 Wine Yosemite
新着記事
  • 画像の圧縮とリサイズを同時に実行できる「Photo Size Optimizer」がセール中!本日のアプリセールまとめ
  • Carbonyl - ターミナル内で実行できるChromiumブラウザ
  • 【2/2まで】Kindleストアで1000冊以上が対象の講談社新書40%ポイント還元セールが実施中
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ

目次