お気に入りを付けることもできるインタラクティブなVimチートシート

[PR]記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります
  • URLをコピーしました!

人気のテキストエディタ「Vim」は、効率的で柔軟なテキスト編集が特徴です。

ただし、思い通りに編集作業ができるようになるまでに長い時間が必要で、Vimを学習するために便利な、チートシート(虎の巻)も多数インターネット上に公開されています。

本日紹介する「NeoVim Cheatsheet」もそのようなVimチートシートの一つです。

開発者のLadam0203氏は InitelliJ IDEからNeoVimに乗り換える際、コマンドが覚えられないため、自分用のチートシートの作成を始めます。

ソースコードも公開されていて以下のような特徴を持っています。

  • NeoVim コマンドとショートカットの包括的なコレクション
  • 高速、ファジー、デバウンス検索機能でコマンドを素早く検索
  • カテゴリベースのフィルタリング (モーション、編集、コマンドなど)
  • お気に入りのコマンドを保存して素早くアクセス
  • localStorageを使ったお気に入りの永続化
  • 人気のリマッピングを検索
  • デスクトップとモバイルデバイスのための完全なレスポンシブデザイン
  • アクセシブルでクリーンなUI

NeoVim Cheatsheetの使用方法

NeoVim Cheatsheetをブラウザで開きます。

▲検索ボックスにコマンドを入力して絞り込めるほか、「Motions」「Eiditing」「Commands」「Coding」「Search」「Visual」「Plugins」などのカテゴリで絞り込むこともできます。

▲例えば「Commands」を選択したところ。:wや:qなどおなじみののコマンドが確認できます。ハートのアイコンをクリックすると「お気に入り」になります。

まとめ

NeoVim CheatsheetはインタラクティブなNeoVim(Vimにも使えると思います)チートシートです。操作方法を勉強中の方はブックマークしておくと便利だと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!