-
【速報】Androidアプリが作成可能となった「Go 1.4」リリース
Goプロジェクトは本日、プログラミング言語Goの最新安定版「Go 1.4」をリリースしました(公式ブログ、リリースノート、Hacker News、Reddit)。バージョン1.4は、Go 1.3がリリースされて以来6ヶ月ぶりとなるメジャーバージョンアップ版となります。 Go 1.4... -
iPhoto、Aperture、Lightroomの重複画像を削除することができるアプリ「PhotoSweeper Lite」が無料化。本日のMacアプリセールまとめ
Mac App Storeで公開されている新着またはセール中のアプリの中から、評判のよさそうなアプリをまとめて紹介します。セール期間終了後アプリの価格は値上がりする可能性があります。購入前に再度確認するようお願いします。 PhotoSweeper Lite: Remove dup... -
プロトタイプ作成ツールの選択に役立つサイト『Prototyping Tools』
近年のアプリケーショーン開発では、早期に実際に動作するモデル「プロトタイプ」を作成することが流行しています。プロトタイプ作成を支援するツールも多くリリースされていて、選択に困るほど存在しています。 そんなときに参照したいサイトが「Prototyp... -
某有名ゲームにソックリすぎる?iOS用大冒険ゲーム「Seabeard」ついに登場
「Rolando」シリーズを手がけたHandCircusが制作し、「DragonVale」や「Paper Tos」などのゲームで知られるBackflip Studiosが提供するiOS用の基本無料ゲーム「Seabeard」がリリースされています(TouchArcade)。 Seabeard カテゴリ: ゲーム価格: 無料ポケ... -
NESそっくり!手のひらサイズのキュートなエミュレータ「Pitendo」
日本で知らない人はいない任天堂のゲーム機「ファミリーコンピュータ」は、米国では「NES」として知られています。当時のNESの勢いは凄まじく、アメリカでもいまだに愛好家が多いようで、レトロなゲームがリメイクされると話題になったりします。 「Pitend... -
Apple、開発者向けに「iOS 8.2 beta 2」と「Xcode 6.2 beta 2 with WatchKit」をリリース
Appleは本日、開発者向けにiOS 8.2系の2番目のベータ「iOS 8.2 beta 2」をリリースしました(9to5Mac、MacRumors)。iOS 8.2 beta 2のビルド番号は12D445d。iOS Developer Programに加入している開発者は、iOS Dev Centerより最新版をダウンロードすることが... -
Traveling Ruby - 単独実行可能なRubyアプリを作成
Rubyアプリの開発者にとって悩ましい問題の一つに、エンドユーザーの環境にどうやってRubyの実行環境を導入するかという問題があるかもしれません。Rubyアプリの実行には、RubyのインタプリタやRubyGemsが必要なのに、エンドユーザーの環境ではこれらのソ... -
StackSocial、高機能なMac用ファイラ「Path Finder 7」の半額セール開催中
StackSocialで高機能なMac用ファイラ「Path Finder 7」のセールを開催中。通常40ドルのところ、現在49%オフの19.99ドルで購入可能となっています。残り期間はあと7日。 Path FinderはMac用ファイラとして有名なアプリで、標準のFinderにはない様々な機能が... -
Game of the Year 2014受賞の「Threes!」が33.333333333% OFF !本日のアプリセールまとめ
iTunes App Store / Mac App Storeで公開されている新着またはセール中のアプリの中から、評判のよさそうなアプリをまとめて紹介します。セール期間終了後アプリの価格は値上がりする可能性があります。購入前に再度確認するようお願いします。 まず始めは... -
質の周辺機器メーカーAnkerのモバイルバッテリー、1日限定セール開催中
現在Amazonで、Ankerの「Anker Astro M3 13000mAh モバイルバッテリー 」がセール中となっています。12/月14日まで行われるWinterセールの、本日の特選商品に選ばれたためで、通常価格より20%オフの価格となっています。 Anker Astro M3モバイルバッテリー... -
JetBrains、コードレビュー/リポジトリブラウザツール「Upsource 1.0」をリリース。10ユーザーまで無料
JetBrainsは12月9日(現地時間)、オンプレミスのリポジトリブラウザ/コードレビューツール「Upsource 1.0」をリリースしました(公式ブログ、CodeZine)。Upsourceはこれまでの数ヶ月間早期アクセス用に提供されてきましたが、今回バージョン1.0に到達し、有... -
オバマ大統領、GitHubに颯爽と登場、リポジトリには一体何が?
先日オバマ大統領がプログラミングを作成したことが話題となっていました。プログラミング能力を身につけた大統領ならば、GitHubに自分のアカウントがあっても不思議はないかもしれません。 これを証明するかのように、GitHubにPresident Obamaというアカ...