-
Bitcoin遂に400ドルに到達
1 Bitcoinの価格がついに400ドルに到達して話題になっています(Hacker News)。検索してみたところ1週間ぐらいまえの価格が310ドルぐらいなのでかなりの上昇率です。 当然ながら円/BTCレートでも40000円を突破しています。 現在のBitcoin価格がバブルである... -
ブラウザで動くJavaScript製XLS/XLSXパーサーが「SheetJS」使えそう
Excelファイル(xls/xlsx)を解析する「SheetJS」のオンラインデモが公開されています(SheetJS Live Grid Demo)。解析処理を行うJavaScriptライブラリはxlsとxlsxで別に分かれていてドロップされたファイルの拡張子をみて処理を分けているようです。グリッド... -
若者の麻雀離れ阻止なるか、任天堂の麻雀牌「役満 鳳凰」復活
任天堂の麻雀牌「役満 鳳凰」が復活して話題になっています(Inside Games、slashdot日本版)。価格は18,900円。 もともとトランプや花札を作っていたメーカーなので麻雀牌も当然つくっているのだろうと思っていましたが、実は数年前に生産終了していたとの... -
「Apple II DOS」のソースコード公開される
Computer History Museumが、Apple黎明期のコンピューター「Apple II」で使用されたDOSのソースコードを正式に(=Apple許諾済み)公開しました(Computer History Museum Blog、9To5Mac、The Verge、CNET Japan)。 公開されているソースコードはプリントアウ... -
Twitter純正まとめ機能「カスタムタイムライン」キタ━(゚∀゚)━!
Twitterが好みのツイートを集めて公開するための純正機能「カスタムタイムライン」を公開しました(Twitter Blog、TechCrunch日本版、CNET Japan)。 TwitterまとめといえばTogetterが有名ですが、それの純正版のようなイメージだと思います。現在すでにWeb/... -
ブラウザで動くLinuxエミュレーター「jor1k」がついにネットワークをサポート
ブラウザで動かせるLinuxエミュレーターとして話題を集めた「jor1k」に、ついにネットワークサポートが追加されました(slashdot)。 上の画像はエミュレーターを起動し、「links -g http://www.google.com/」でGoogleトップページを開いたところ。エミュレ... -
ssh自動化サービス「command.io」公開ベータへ
sshで実行できる各種コマンドを登録しておき、ワンクリックで簡単に実行できるようにする「command.io」と呼ばれるサービスがベータテストを開始しています(Hacker News)。 今までsshを使ってサーバーにログインし手作業でいろいろ行っていた作業を簡単に... -
シンプルにまとまった「Xcode Cheat Sheet」【Tower Git Clientもセール中】
Macの統合開発環境Xcode用のチートシートが公開されています(Xcode Cheat Sheet)。作成したのはMac用のGUI Gitクライアントを開発しているTower。 1枚目にキーボードショートカットがのっていて、2枚目にXcode使いこなしのコツみたいなのが書かれています... -
「iPad mini Retina」のベンチマークは初代miniより5倍高速
発売直後の「iPad mini Retina」のGeekbenchスコアが速くも公開されています(9To5Mac、 -
Sketch用無料素材「iOS 7 GUI for Sketch 」
「iOS 7 GUI for Sketch」は、iOS 7 GUIの無料素材です。普通この手の素材はpsdファイルやaiファイルとして提供される事が多いのですが、ここではSketch用のファイルがダウンロードできます。 Sketch カテゴリ: グラフィック&デザイン価格: ¥5,000 ... -
Windows用人気バックアップソフト「BunBackup 4.0」リリース
Windows用のバックアップソフトとして根強い人気を誇るBunBackupが6年ぶりにメジャーバージョンアップ。「BunBackup 4.0」がリリースされています(変更履歴、窓の杜)。 Ver 4.00の変更点は以下の通り。Windowsの最新バージョン8.1し、対象ファイル・除外フ... -
Humble Bundleの「Humble Store」オープンセール!!ETS2が安い!!
ゲームまとめ買いセールで有名なHumble Bundleに「Humble Store」がオープン。現在Debut Sale中でいろいろなゲームが安くなっています(Game spark)。 目玉ゲームとしては「Euro Truck Simulator 2」などがあげられています。音楽を聴きながら巨大なトラッ...