-
Google、公式「Google AdSense」アプリ公開
Googleから公式のiOS用「Google AdSense」アプリが公開されました。スクリーンショットを見る限りでは「Today」「Yesterday」「This month」「Last month」ごとの収益を表示できるようです。URLチャンネルなどにも対応している様子。 Google AdSense カテ... -
書籍「第2回電王戦のすべて」
プロ棋士がコンピューターに負け越すという衝撃的な結果に終わった第2回電王戦に関する書籍、「第2回電王戦のすべて」が発売されています。 内容は、プロ棋士5人による自戦記、プログラマーによる対局分析、観戦記、座談会など。ネット上にも膨大な記録が... -
パクリ撲滅のためにiPhone用アプリ「アイコンメモ」無料セール中
iPhone用の人気付箋紙アプリ「アイコンメモ」の作者が、悪質パクリアプリを撲滅するために無料セールを実施中(パクリ撲滅のためアプリ無料セール「オリジナル移行キャンペーン」を開催します)。 アイコンメモ - ホーム画面に付箋紙が貼れる! カテゴリ: ユ... -
コマンドプロンプトにリンゴマークを表示するとても簡単な方法
コマンドプロンプトにリンゴマークを表示するコロンブスの卵的な方法が紹介されていました( in Your System Prompt)。 やり方はとても簡単で、ユニコードのアップルマークの文字を直接コマンドプロンプト変数に設定するだけです。オリジナルのブログだと... -
【速報】「feedly Pro」アーリーアクセス版の提供が始まったので申し込んでみた
Googleリーダー代替サービスとして人気を集めているRSSリーダーサービス「Feedly」が有料の「feedly Pro」のアーリーアクセス版の提供を開始しました。アーリーアクセス版は先着5000名限定。99ドルで一生使えます。 Pro版で有効になる機能は今のところ「記... -
「bzr 2.6.0」リリース
分散型バージョン管理システムBazaarの最新版版「bzr 2.6.0」がリリースされています。バージョン2.6.0の新機能は以下の通り。 bzr switch --store now stores uncommitted changes in the branch, and restores them when switching back to the branch. ... -
7年8ヶ月ぶりの新バージョン「FreeWnn-1.1.1-a022」リリース
7年8ヶ月ぶりのリリースとなるFreeWnnの新バージョン「FreeWnn-1.1.1-a022」が公開されています(NEWS)。 「前回と同様に現時点のスナップショットとしての性格が強い」とのことですが、とりあえずリリースされたことに安心感を持つユーザーも多いかも。ち... -
iPhone+ Mavericksを実現する「Mavericks Mini」
「Mavericks Mini」はiPhoneをOS X Mavericksっぽくしようとすテーマ(Redmond Pi)。脱獄前提だし有料なので気軽に手は出しづらいけど、見た目は非常にOS Xっぽくておもしろいです。例えばこの画像のようにFinderウィンドウを2画面同時に表示することもでき... -
「Python 3.4.0 a1」リリース
人気のスクリプト言語Pythonの3.4系初のアルファリリース「Python 3.4.0 alpha 1」がリリースされています(NEWS)。ソースコード、Windows用のバイナリ、Mac OS X用のバイナリがダウンロード可能。 3.4の新機能としては以下のものを含んでいるようです。 PE... -
【朗報】アメリカの企業の支援により「The Old Reader」存続が正式に決定
存続問題で揺れていた「The Old Reader」ですが、アメリカ国内の企業(名前は今のところ不明)の支援を受け今後も存続していくことが正式に発表されました(公式ブログ:The New Old Reader、The Next Web)。 We’re pleased to announce that The Old Reader w... -
「米Yahoo!」が「Rocketmelt」を買収
ソーシャルブラウザを開発した「Rocketmelt」が米Yahoo!に買収されたことが同社のブログで公表されました(公式ブログ、AllThingsD、CNET Japan))。 AllThingsDによると、買収額は$60 million〜$70 million(日本円にして60億円〜70億円)。Rocketmeltのメン... -
「はてなブックマークiOS SDK」のシード開発者募集中
はてなが、はてなブックマークの機能をiOS用アプリに組み込むためのSDKを開発中。正式リリース前に試用する事ができるシード開発者を募集しています(はてなブックマーク開発ブログ)。 このSDKで可能になる機能は、ブックマークの追加・編集・削除、コメン...