-
Windows
次期 Windows(Windows Blue) の正式名称は「Windows 8.1」で今年夏にリリースなのか?
次期Windows(コードネームWindows Blue)の正式名称が「Windows 8.1」に決定か?という噂がながれていますね(CNET Japan、slashdot日本版)。 winforum.euというサイトに貼り付けられているスクリーンショットにはたしかに「Windows 8.1 Pro」という記述があ... -
ソフトウェア
Microsoft「Visual Studio 2012 更新プログラム 2」を公開
Microsoftより「Visual Studio 2012 更新プログラム 2」が公開されています。更新内容は「Visual Studio 2012 Update 2 の概要」でどうぞ(大量にあります)。 -
ソフトウェア
Android用Facebook専用ホームアプリ「Facebook Home」を発表
FacebookがAndroid用の専用ホームアプリ「Facebook Home」を発表しました(engadget日本版)。4月12日よりGoogle Playからダウンロード可能になります。 Facebook HomeはAndroidのデフォルトのホーム画面を置き換えるアプリで、インストールすればAndroid端... -
ソフトウェア
シムシティのDLC「日産リーフ充電ステーション」がキタ
シムシティのDLC(ダウンロードコンテンツ)に、「日産リーフの充電ステーション」がきてました。これをダウンロードすればゲーム内で「日産リーフ充電ステーション」を設置できるみたいです。 『電気自動車:EV普及はゲームから? 「シムシティ」に「日産リ... -
その他
リストバンド型ライフログツール「Jawbone UP 第2世代」予約受付中
リストバンド型のライフログツール「Jawbone UP 第2世代」が予約受付中(Gizmodo)。4月20日から発売開始で価格は13800円です。 Up本体はリストバンドの形をしていて、これを24時間手首につけておくと、歩数や活動がどんどん記録されていく仕組み。睡眠時間... -
雑記
4月1日から「小型家電リサイクル法」が施行されていたらしい
全然知らなかったのですが、平成25年4月1日から「小型家電リサイクル法」なるものがスタートしたようです(slashdot日本版) 「小型家電リサイクル法」の対象になるのは、「携帯電話、デジタルカメラ、ゲーム機など多数」(具体的な品目は市町村ごとに異なる... -
ハードウェア
Apple TVの脱獄ツール「Seas0nPass」
脱獄ツールはiPhone・iPadに課せられているさまざまな縛りを解放するツールとして一部の人々に人気ですが、「Seas0nPass」というツールを使えば、Apple TVも脱獄可能らしいです(ただし第2世代だけに対応し、第3世代は脱獄できないらしい)。 Apple TVを脱獄... -
雑記
週刊アスキー電子版が、NewsstandとBOOK☆WALKERに登場
週刊アスキー電子版がNewsstandとBOOK☆WALKERで配信開始です(週刊アスキー)。 電子版には、週刊アスキー名物のおもしろ付録がつかないのが難点ですが、値段自体は紙媒体より少しやすくなっているみたいです。 Newsstandってなんだっけ 長らく開店休業状態... -
雑記
GoogleがWebKitをフォークした新レンダリングエンジン「Blink」でさらなる速さを目指す
Googleが新しいレンダリング「Blink」を発表しました(Googleブログ翻訳版、TechCrunch日本版)。 Blinkは全くの白紙から作られるものではなく、現在Chrome/Chroniumで採用されているWebKitをフォークした実装になるようです。 Blinkフォークの経緯 WebKitも... -
雑記
Software Design総集編「1990~2000」がでるらしい
slashdot日本版によると、Software Design 総集編の「1990〜2000」版がでるらしいです。1990年といえばインターネット普及前/Windows 95発売前ですね。かなり古いのでどんな記事がのっていたのかいまいち想像できません。 実用性は低いけど、当時を知って... -
その他
無料でIEのテスト環境が入手できるMicrosoft公式サイト「modern.IE」
「無料でIEの表示テストをする方法」という人気エントリーを読んで知ったのですが、無料でIEをテストするための仮想環境(ゲストOSの方)を入手できる「modern.IE」というサイトがあるんですね。 IEを動かすためには当然Windowsも必要なので、ライセンスが気... -
ソフトウェア
Androidにも3DMarkがきたのでベンチマークが捗る
Futuremarkが開発するWindowsの定番ベンチマークソフト3DMarkがAndroid端末でも利用可能になったようです(Google play)。 端末のバリエーションが豊富さが売りのAndroidなので、定番ベンチマークソフトが利用できれば、機種間の性能差を比較しやすくなりま...