-
Windows互換のオープンソースOS「ReactOS 0.3.15」リリース
Windows互換を目指して開発中のオープンソースOS、ReactOSの最新版「ReactOS 0.3.15」がリリースされています(公式フォーラム、slashdot)。 slashdot本家のコメントに「ReactOSはフリーのオープンソースWindowsクローンなのに、なぜOSSコミュニティはもっ... -
「Windows 8.1」の変更点が一部明らかに。スタートボタンはあるけどスタートメニューなし!!
マイクロソフトの公式ブログにて Windows 8.1の変更点が説明されています(Blogging Windows、ITPro、TechCrunch日本版)。 いろいろ細々した変更点もあるみたいですが、一番気になるのはスタートボタンがどうなるかでしょう。 We’ve improved the way you n... -
Apple、iPad、iPod touchなどの価格を改定し大幅値上げ
ついに恐れていた事が!! Appleが、iPad/iPad mini/iPod touchなどの価格を改定し、大幅値上げとなっています(AV Watch、週アスPLUS)。 iPad Wi-Fi 16GBで42,800円→49,800円(7,000円アップ)。iPad mini 16GBで 28,800円→32,800円(4,000円アップ)など、な... -
単純だけどハマるiOS用パズルゲーム「Dots」がiPadをサポート
iOS用の人気パズルゲームDotsの最新版「Dots 1.7」がリリースされています。 Dots: A Game About Connecting カテゴリ: ゲーム価格: 無料 バージョン1.7ではiPadがサポートされ、さらにマルチプレーヤーモードも追加されています。基本無料で遊べるような... -
Mac用画像編集ソフト「ToyViewer 5.3.0」リリース
Mac用の画像編集ソフト「ToyViewer 5.3.0」がリリースされています。ダウンロードはMac App Storeから無料でどうぞ。 ToyViewer カテゴリ: グラフィック&デザイン価格: 無料 バージョン5.3.0では、WBMP(Wireless Bitmap)形式のファイルの読み書きに対応し... -
ロジクールよりCZ-900そっくりなイルミネートキーボード「K740」発売
Logicoolより薄型のイルミネートキーボード「K740」が発売されます(プレスリリース、ITmediaニュース)。ロジクール オンラインストア価格は、8,980円。 これ、今愛用中のキーボードCZ-900とそっくりで驚きました。画像をみただけではまったく違いがわかり... -
modcrew、7月よりiPhoneの防水加工サービスを開始
日本のmodcrewという会社がiPhoneの防水加工サービスを行うようです(公式サイト、朝日新聞DIGITAL)。価格は5,980円より。 iPhoneの外側を防水ケースのようなもので覆うわけではなく、内部の電子回路のみを薄い膜で覆う加工技術ということです。 WaterBlock... -
【アベノミクス】Appleより、新為替レートが反映された「iPod touch」の新モデル
iPod touchに、新しい廉価版モデルが追加されました(Apple Store、engadget日本版)。ベースは2012年発売のiPod touchと同じですが、背面カメラがなくなり、ストレージの容量が16GBに抑えられています。価格は22,800円。 実はこの価格、米国での販売価格が2... -
Clear制作チームの写真アプリ「Analog Camera」を買ってみた
画期的なUIで話題になったiPhone用ToDoアプリClearの制作チームが開発した写真アプリが「Analog Camera」です。 Clear カテゴリ: 仕事効率化価格: ¥170 Analog Camera カテゴリ: 写真/ビデオ価格: ¥85 期間限定スペシャル価格販売中なので... -
GmailのInboxがリニューアル、メール整理が捗る
おなじみGmailのInboxが新しくなります(Gmail Blog、TechCrunch日本版)。 どう新しくなるか、Youtubeの動画を見るとわかりやすいのですが、気の短い人のために説明すると、下図のようになるみたいです。 要するに、Googleお得意の自動分類技術でInboxに届... -
世界最強最高性能の携帯ゲーム機「Darkmatter Xbox Laptop」
「Darkmatter Xbox Laptop」はマイクロソフトの据え置き型ゲーム機Xbox(Xbox ONEにも対応)をラップトップ化し持ち運べるようにするもの。Kickstarterプロジェクトで、キットまたは完成品を販売する予定。 プロジェクトの説明によると、Darkmatterは最初の... -
「Linux Mint 15 "Olivia"」リリース
最近人気急上昇中のUbuntuベースのLinuxディストリビューション、Linux Mintの最新版「Linux Mint 15 "Olivia"」がリリースされました(Linux Mint Blog、RC版リリース時の日本語版ブログ)。 RC版のリリースノートより引用すると、Linux Mint 15の新機能な...