-
歴史上で最も複雑なコンピューターゲーム「Dwarf Fortress 」
「Dwarf Fortress」は史上最も複雑なのではと噂されているコンピューターゲームです。公式サイトによると「Dwarf Fortress is a single-player fantasy game. You can control a dwarven outpost or an adventurer in a randomly generated, persistent wo... -
Mac mini 2012のTime Machine用に「2.5SATA はい~るKIT ベーシック USB3.0 NV-HS213U3」を購入
最近Macのターミナルで作業中に、うっかり「rm -rf ~/work」してしまい、死にそうになりました。 Finderで削除するのと違い、rmコマンドで削除するとゴミ箱を経由しないので致命的です。rmコマンドを「alias rm='rm -i'」する対策もあるようですが、せっか... -
第2回将棋電王戦第4局、塚田泰明九段根性100%で引き分けにもちこむ
13日の第2回将棋電王戦第4局は、は塚田泰明九段とPuella αが対局し引き分けになりました(ニコニコ、朝日新聞、YOMIURI ONLINE、slashdot日本版)。 相矢倉模様から入玉を目指した塚田泰明九段は、途中飛車角をとられ圧倒的に点数で不利になりながらも、根性... -
世界よこれがトンネルだ。CSSで作られた3Dトンネルエフェクト「Tunnel vision 3D CSS」
HTMLとCSSで作られた3Dのトンネル風エフェクト「Tunnel vision 3D CSS」。 Hacker Newsでは派生していろんなバージョンが作られていました。 SASSバージョン トンネルのエフェクトが違うバージョン 逆転バージョン 視点を変えたバージョン 比べてみると面... -
人気のあるカラーパレットが分かるサイト「PLTTS」
人気のカラーパレットが一覧出来るサイトが「PLTTS」です。カラーパレットは色の組み合わせのこと。WebサイトやアプリのUIデザインのとき配色の参考になるのではないかと。 Top 20のパレット。さすがにオシャレな色の組み合わせ。参考になります。右側は色... -
「GCC 4.7.3」リリース
GCC 4.7系列の最新版「GCC 4.7.3」がリリースされています(アナウンスメール、リリースノート、ftpサイトリスト)。 GCC 4.7.3 is the first bug-fix release containing important fixes for regressions and serious bugs in GCC 4.7.2 with over 118 bug... -
Panic Status Board 5つの使用例
Panicが開発した「Status Board」の5つの使用例がTUAWで紹介されていました。 いろいろできそうだけど具体的に何ができるかわかりづらいアプリなので、まだ購入を迷っている方も、すでに購入済みの方にも参考になるかもしれません。 Status Board カテゴリ... -
【ゆりかごから】米Googleで死後のアカウントを管理できるサービス「Inactive Account Manager」開始【墓場まで】
米Googleで一定期間アクセスが無いアカウントをのデータを管理することができるサービス「Inactive Account Manager」が始まったようです(Google Blog、ITmedia))。 Inactiveとみなされる、判定の基準となる期間は、3ヶ月、6ヶ月、9ヶ月、12ヶ月から選ぶこ... -
Hacker News ジャンキーにオススメする専用クライアント「Hacky for Mac」
世界有数のハッカー系ニュースサイトHacker News用の専用クライアント「Hacky for Mac」がMac App Storeに登場。 Hacky カテゴリ: ニュース 価格: ¥250 普段はRSSを使ってよんでいるのですが、気になったので購入してみました。 画面はシンプルなハ... -
アプリ開発者も必見のアプリサイト集「App Sites」
「App Sites」はiPhone/Macアプリの美しいWebサイトを集めたコレクションサイト。 最近のアプリサイトはどこも結構綺麗に作られていて驚かされますが、このサイトを見ればどういう傾向の画面が流行っているのか一目瞭然ですね(iPhoneアプリの場合、iPhone... -
折りたたみキーボードで原点回帰した「ポメラ DM 25」が発売されていた
キングジムのホームページを見ていたらポメラ最新機種の「DM 25」が発売されていることに気がつきました。税込価格29,400円で3月4日発売だったようです(不覚)。 ナンバリングからも分かるとおり、ストレートタイプではなく折りたたみキーボードを搭載したD... -
360度録画可能なキングジムの「ミーティングレコーダー」
ユニークな電子文房具製品を発売することで有名なキングジムよりまた新たな製品が発表されました。「ミーティングレコーダー」は4つのカメラで周囲360°を動画録画できる会議用のレコーダーです。2013年4月19日より発売で、希望小売価格は34,650円(税込み)(...