MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮

ソフトアンテナ

  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
  • iPhone

    大人気個人開発ゲーム「上原の冒険」無料セール

    自機が上の横スクロールアクション「上原の冒険」が5/8(木)〜5/11(土)の期間限定無料セール中。ゲームの注意書きで次のように書かれているのがちょっと怖いです… このゲームはかなりの高難易度な上、 人をイライラさせるトラップが大量に仕掛けられていま...
    2013年5月10日
  • 雑記

    有料放送運営会社が改造B-CASカードの販売者に損害賠償を請求

    WOWOW、スターチャンネル、スカパーJSATの3社が、改造B-CASカードを販売した男性37歳と44歳の男性2名に対し、損害賠償請求したようです。金額は162万4348円と、177万2181円(INTERNET Watch、slashdot日本)。37歳男性のほうは「B-CASカードの不正改ざんプロ...
    2013年5月10日
  • ソフトウェア

    iOS版が登場した大人気マインクラフト風ゲーム「Survivalcraft」

    AndroidやiPhone/iPadで遊ぶことができる、マインクラフト風ゲーム「Survivalcraft」を紹介します。 画面を一目見れば分かる通り、ほんとに本家Minecraftにそっくりなんですよね。本家Minecraftが好きな人はあまりにもそっくりすぎる点にひっかかるかもし...
    2013年5月10日
  • ソフトウェア

    脱Photoshopとして期待のソフト「Pixelmator 2.2」公開

    Photoshop代替ソフトとして期待のMac用グラフィックソフトPixelmatorの最新版「Pixelmator 2.2」が公開されました。 • Smart Shape Tools: Quickly adjust shapes’ outlines with easy-to-use controls to get just the look you’re after • Custom Shapes...
    2013年5月9日
  • Webサービス

    簡単にfavicon.icoを作ることができる「favicon.ico Generator」

    かなり昔からあるサイトみたいですが便利そうだったのでエントリー。「favicon.ico Generator」はfavicon.icoをブラウザで作る事ができるサイトです。 基本は簡単 基本的な使い方はとても簡単。画面右側にあるカラーピッカーで色を選択し、中央エリアで書...
    2013年5月9日
  • ソフトウェア

    iPhone版「Hacker News Reader」がオープンソースに

    News/YCとしてiTunes Storeにも登録されている、Hacker Newsの専用リーダーのソースコードがGithubで公開されました(Github、HackerNews)。 News/YC カテゴリ: ビジネス価格: 無料 デザインにも気を使って作られているようだし、Webサービスと組み合わさっ...
    2013年5月9日
  • ソフトウェア

    Mac版「Echofon 1.7.0」でまさかのTwitter API 1.1対応へ

    デスクトップ版クライアントの開発中止がアナウンスされていたEchofonですが、5月7日づけで最新版「Echofon 1.7.0」がリリースされています。この1.7.0ではなんと「Twitter API 1.1」に対応。 バージョン 1.7.0 の新機能 - Support of Twitter API 1.1 - R...
    2013年5月9日
  • ソフトウェア

    実用性重視のオレオレGoogleリーダー「Feedeen」ベータテスト開始

    Googleリーダー終了に向けてまた新しいRSSリーダーが開発されました。「Feedeen」という名前で「効率良く未読を処理できるフィードリーダー」を目指して開発中と言うことです。作者はGoogleリーダーのヘビーユーザーということなので、乗り換え先として結...
    2013年5月9日
  • ハードウェア

    「Catalyst 13.4」の安全な導入手順まとめ

    4月24日にAMDのグラフィックスドライバ「Catalyst 13.4」がリリースされていました(Release Notes、4Gamer)。 13.1でまあまあ安定して使えているものの、ディスプレイの電源オフでPCを起動すると画面の解像度がおかしくなる問題を解決したかったので、バー...
    2013年5月9日
  • Webサービス

    経路の坂道が一目でわかる「Flattest Route」

    「Flattest Route」は経路間の地形の高低差を調べて、ルートを行く難易度を表示するサイトです。例えば低いところから高いところへ行く場合、上り坂なので高難易度、逆は低難易度となります。 試しに、開始を平地っぽいところ、終了を山っぽいところに設定...
    2013年5月9日
  • Webサービス

    あのインテルが作ったパスワード強度チェックサイト「How Strong is Your Password?」

    パスワードの脆弱性が大問題になっている昨今、ついにインテルが「How Strong is Your Password?」と呼ばれるパスワードの強度をチェックするサイトを公開しました。普段つかっている感じのパスワードの強度がどのように判定されるのかさっそく試してみま...
    2013年5月9日
  • ソフトウェア

    CSSだけでつくられたゲーム「CSS3 PONG」

    CSSだけで作られたPongゲーム(卓球ゲーム)「CSS3 Pong」。球を打ち返すための簡単なゲームだけですが、CSS3だけで、球とパドルの制御、スコアの制御まで行っているので驚きです。 球のあるあたりをクリックするとプレーすることができます。 HTMLとCSS3は...
    2013年5月9日
1...23532354235523562357...2489
応援コーナー
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Linux使いこなし
  • 配布物
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • Windows 11でBitLockerがデフォルトで有効化されたせいで多くのユーザーがデータロストの危機に直面

  • Microsoft、超軽量オペレーティングシステム「Validation OS」を更新し.NET/WPF対応を強化

  • Microsoft公式テクを使ってパフォーマンスの劣化なくストレージスペースの消費を抑える無料アプリ「CompactGUI」

  • Microsoftのシニアマネージャー、macOSの方がWindows 11より優れていると発言し注目を集めてしまう

  • Microsoft、Windows 11のスタートメニューに余計な新機能を追加しはやくも炎上

  • macOSのストレージ大量消費の原因はユニバーサルクリップボードかも

  • Windows 11 24H2初めてのホットパッチがやってくる

  • Microsoft曰く、Windows 11 24H2の準備は万全。全ユーザーがダウンロード可能な状態に

  • Windows 11のMicrosoftアカウントをバイパスする方法がブロックされた事に多くのユーザーが不満を示す

  • Microsoft Authenticatorからパスワード自動入力機能を削除へ

カテゴリー
タグ
airpods Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro macos Microsoft Nintendo OSX Parallels powertoys Rails Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 Yosemite
新着記事
  • 【本日のお買い得】最大風速52m/sのKOJIHOMU電動エアダスターが3,679円でセール中
  • 【5/22まで】Kindleストアで「はじめての機械学習」など2000冊以上が最大50%OFF!Kindle本(電子書籍) 科学・テクノロジー本セールが開催中
  • Windows 11風のLinuxディストロとして注目を集める「AnduinOS」の唯一のメンテナがMicrosoft社員であることが判明
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ