MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮

ソフトアンテナ

  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
  • iPad

    Panic Status Board 5つの使用例

    Panicが開発した「Status Board」の5つの使用例がTUAWで紹介されていました。 いろいろできそうだけど具体的に何ができるかわかりづらいアプリなので、まだ購入を迷っている方も、すでに購入済みの方にも参考になるかもしれません。 Status Board カテゴリ...
    2013年4月12日
  • ソフトウェア

    【ゆりかごから】米Googleで死後のアカウントを管理できるサービス「Inactive Account Manager」開始【墓場まで】

    米Googleで一定期間アクセスが無いアカウントをのデータを管理することができるサービス「Inactive Account Manager」が始まったようです(Google Blog、ITmedia))。 Inactiveとみなされる、判定の基準となる期間は、3ヶ月、6ヶ月、9ヶ月、12ヶ月から選ぶこ...
    2013年4月12日
  • ソフトウェア

    Hacker News ジャンキーにオススメする専用クライアント「Hacky for Mac」

    世界有数のハッカー系ニュースサイトHacker News用の専用クライアント「Hacky for Mac」がMac App Storeに登場。 Hacky カテゴリ: ニュース 価格: ¥250 普段はRSSを使ってよんでいるのですが、気になったので購入してみました。 画面はシンプルなハ...
    2013年4月12日
  • Webサービス

    アプリ開発者も必見のアプリサイト集「App Sites」

    「App Sites」はiPhone/Macアプリの美しいWebサイトを集めたコレクションサイト。 最近のアプリサイトはどこも結構綺麗に作られていて驚かされますが、このサイトを見ればどういう傾向の画面が流行っているのか一目瞭然ですね(iPhoneアプリの場合、iPhone...
    2013年4月12日
  • その他

    折りたたみキーボードで原点回帰した「ポメラ DM 25」が発売されていた

    キングジムのホームページを見ていたらポメラ最新機種の「DM 25」が発売されていることに気がつきました。税込価格29,400円で3月4日発売だったようです(不覚)。 ナンバリングからも分かるとおり、ストレートタイプではなく折りたたみキーボードを搭載したD...
    2013年4月12日
  • ハードウェア

    360度録画可能なキングジムの「ミーティングレコーダー」

    ユニークな電子文房具製品を発売することで有名なキングジムよりまた新たな製品が発表されました。「ミーティングレコーダー」は4つのカメラで周囲360°を動画録画できる会議用のレコーダーです。2013年4月19日より発売で、希望小売価格は34,650円(税込み)(...
    2013年4月12日
  • 雑記

    フレッツ光会員サイトに不正ログイン攻撃。全404万アカウント凍結

    フレッツ光の会員制サイトに対する不正ログイン攻撃が行われ、77件の不正ログインが成功。現在全404万アカウントを停止中ということです(不正アクセスへの対応等について、INTERNET Watch)。 今後の流れですが、会員はパスワードの再設定が必要になる様子...
    2013年4月12日
  • ハードウェア

    iPhone5Sが3つの異なるスクリーンサイズで登場したら悪夢かも(開発者的に)

    今年の夏発売されるiPhone5の画面サイズが2〜3種類あるらしいという噂が流れています(livedoor News)。 あくまでアナリストWhite氏による予想なので真偽は不明ですが、スクリーンサイズの大きいAndroidに対応するために、iPhone5Sにも大きな画面サイズが必...
    2013年4月11日
  • ソフトウェア

    UNIXの各バージョンにおけるecho.cの比較

    UNIXの各種バージョンにおける、ehco.cの比較がおもしろいです(UNIX V5, OpenBSD, Plan 9, FreeBSD, and GNU coreutils implementations of echo.c)。 echoコマンドはecho "abc"とすると"abc"と表示する単純なコマンド。にもかかわらず、UNIXの各種バージ...
    2013年4月11日
  • その他

    WikiLeaksの機密扱いだった文書専用のサーチエンジン公開

    何かとおさわがせのWikiLeaksが、かつて機密文書扱いだったドキュメント専用のサーチエンジン「PLUS D」を公開してます。70年代の「Kissinger Cables」という公電から作られたデータベースを検索できるサービスで、歴史的な文書をわかりやすい形で提供する...
    2013年4月11日
  • Webサービス

    Gmailが9周年

    Webメールの世界を変革したGmailが4月で9周年を迎えました(Official Gmail Blog)。Gmailが開始したのは2004年4月1日。最初は容量も1GB(それでも他のサービスと比較すると圧倒的)でしたが、現在は容量も10GBまで拡大され、PCの他、iOSやAndroidからも利用可...
    2013年4月11日
  • ソフトウェア

    魔法がまんまJava言語の3Dゲーム「Codespell」

    魔法をJava言語で記述することができる、プログラミング教育目的の3Dゲーム「Codespell」が公開されています(slashdot、秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ)。 舞台設定はファンタジーRPG風なんですが、魔法がそのまんまJava言語なので、楽しく遊...
    2013年4月11日
1...23922393239423952396...2514
応援コーナー
投げ銭で応援する!
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Linux使いこなし
  • 配布物
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • Win11NewStartmenu 【悲報】Windows 11の新しいスタートメニュー、AIではなく15MBのJSONを使ってアプリを分類していた

  • Windows 10延長サポート無料化 - それでも「4億台」のPCは救えない?

  • 【定期】Microsoft、Windows 11/10向けの更新プログラムKB5001716を密かにインストール

  • Apple、iPhone用チップを搭載した新型MacBookを投入へ。現行MacBook Airよりさらに安価なモデルを実現する

  • Let’s Encrypt、ついに「IPアドレス証明書」を発行開始!

  • Windows Classic Remastered - ノスタルジアとモダンを融合した夢のOSコンセプト

  • Microsoft、Windows 11 KB5060829の問題を一部認めるも「無視してもヨシ」

  • S 20240617 104618 Windows 11が重いのは「Cross Device Service」が原因だった。Microsoftは解決策を検討中

  • Windows 11 KB5060829はゲームにやや難あり?それでも嬉しい改善点色々

  • iCloud vs AWSが戦争が勃発か。AppleがMチップでAmazonに挑む

カテゴリー
タグ
airpods Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro macos Microsoft Nintendo OSX Parallels powertoys Rails Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 Yosemite
新着記事
  • 【本日のお買い得】Intel CPU Corei7-14700Kが5万円以下でセール中。「ゼロからできるMCMC」が日替わりに
  • 「Claude Code」が便利すぎて自分が劣化?AI時代の開発者のジレンマとは 
  • 【8/31まで】Kindleストアで!山と溪谷社 『山怪青』発売記念 山と溪谷社 山のホラー本特集が開催中
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ