-
オープンソース開発者が広く使用されている自分のライブラリを改ざん、大量のプロジェクトに影響
開発者Marak Squires氏が、広く使用されている自分自身が作成したオープンソースライブラリ"faker.js"と"color.js"を意図的に破損させ、これらのライブラリに依存している多数のプロジェクトが影響を受けているとBleepingComputerが報じています。 不正な... -
【1/16まで】楽天市場「お買い物マラソン」が開催中 - 最大43倍ポイント還元
楽天市場で、「お買い物マラソン」が1月16日1時59分までの期間限定で始まりました。 セール期間中は「ショップ買い回り」で1000円以上購入したショップ数に応じ、ポイントが最大10倍まで増加します。さらに各ショップ個別設定や、SPU(スーパーポイントアッ... -
Webサイトのファビコンを作成することができるシンプルなツール「Faviconer」がセール中の本日のアプリセールまとめ
iOS App Store / Mac App Storeで公開されている新着またはセール中のアプリの中から、評判のよさそうなアプリをまとめて紹介します。セール期間終了後アプリの価格は値上がりする可能性があります。購入前に再度確認するようお願いします。 セール中のMac... -
【1/20まで?】Kindleストアで「大学1年生のための数学入門」などが30%オフの冬の理系テキスト"基礎固め"フェアが開催中
AmazonのKindleストアでは現在、講談社の電子書籍を対象とした「冬の理系テキスト"基礎固め"フェア」が1月20日(?)までの期間限定で開催されています。 講談社の理系関連書籍が対象で、割引率は30%〜40%オフ程度が多いようです。 以下気になる電子書籍をご... -
Fedora 36ではレガシーな「ifcfg」ネットワークスクリプトが削除される?
FedoraプロジェクトがFedoraの次期バージョン「Fedora 36」で、ネットワーク接続を管理するためのネットワークスクリプト(/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-*)ファイルの削除を検討していることがわかりました(Phoronix)。 現在、ifcfgネットワーク設... -
Linux 5.16がリリース - Intel/AMDの最新CPUへの対応や、メモリフォリオ、Win/Protonの改良につながるFUTEX2の導入など
Linux開発者のLinus Torvalds氏は1月9日(現地時間)、Linux mainline Kernelの最新版「Linux 5.16」をリリースしました(Phoronix)。 Linus Torvalds氏はリリースに関し以下のようにコメントしています。 Not a lot here since -rc8, which is not unexpecte... -
Windows 11版Microsoft Edgeがダイナミックリフレッシュレートに対応へ。パフォーマンスの向上と消費電力の削減に期待
Microsoft EdgeのCanaryビルドに、スクロールするときにだけ高いリフレッシュレートを使用する事が出来る、ダイナミックリフレッシュレート機能が導入されていることがわかりました(BetaNews)。 機能を有効にすると、高いリフレッシュレートによってスクロ... -
TIOBE Programming Language of the Year 2021は「Python」に決定 - Python盤石の体勢へ
TIOBE Softwareがプログラミング言語の人気ランキング「TIOBE Index」の2022年1月分を発表し、2021年に最も人気を集めたプログラミング言語が「Python」であったことを明らかにしました。(ZDNet)。 「TIOBE Programming Language of the Year」は、その年... -
画像のリサイズや色の調整がまとめてできるグラフィックツール「Batch Photo Editor」がセール中の本日のアプリセールまとめ
iOS App Store / Mac App Storeで公開されている新着またはセール中のアプリの中から、評判のよさそうなアプリをまとめて紹介します。セール期間終了後アプリの価格は値上がりする可能性があります。購入前に再度確認するようお願いします。 セール中のMac... -
【1/20まで】Kindleストアで99円多数「ゴマブックス人気コミック大セール」が開催中
AmazonのKindleストアでは現在、ゴマブックスの電子書籍を対象とした「ゴマブックス人気コミック大セール」が1月20日までの期間限定で開催されています。 「栄光なき天才たち」や「子連れ狼」など人気コミックが1冊99円となっています。 以下気になる電子... -
Windows 11でテスト中のmacOS風「Alt+Tab」UIを有効にする方法
MicrosoftはWindows 11でスタートメニューやタスクバーの刷新など、UIの大幅な変更を行いました。ウィンドウコーナーの角丸やMica、コンテキストメニューの改良なども含め、さまざまな変更が行われましたが、Windows 11のUIはこれで完成ではなく、まだ発展... -
iCloud対応のシンプルなTODOアプリ「MinimaList」が無料化した本日のアプリセールまとめ
iOS App Store / Mac App Storeで公開されている新着またはセール中のアプリの中から、評判のよさそうなアプリをまとめて紹介します。セール期間終了後アプリの価格は値上がりする可能性があります。購入前に再度確認するようお願いします。 セール中のMac...