MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
  1. ホーム
  2. Editor

Editor– tag –

  • レビュー

    Macaw - SwiftによるSwiftのためのシンプルなコードエディタ

    Swiftで作られたオープンソースのテキストエディタ「Macaw」。主にサーバーアプリケーションをSwiftで記述するために作られた軽量エディタです。 シンプルなエディタですが、Swiftのシンタックスハイライトに対応していて、Xcodeのように重量級の開発環境...
    2017年2月19日
  • レビュー

    Kilo - 1000行以下のコードで実装された超コンパクトなテキストエディタ

    世の中の開発者が最終的に自分の手で実装してみたいソフトウェアの一つにテキストエディタが挙げられるかもしれません。本日紹介する「Kilo」はそんな夢に向かって踏み出すためのきっかけになるかもしれないコンパクトなテキストエディタの実装です。 Kiro...
    2016年7月12日
  • レビュー

    Micro - Goで作られたターミナルで動くモダンなテキストエディタ

    「Micro」はGoで作られたテキストエディタ。モダンなターミナルの機能をフルに活用することで使いやすく直感的に利用できるよう設計されています。 Microの機能として以下の特徴があげられています。 簡単に使える 一般的なキーバインド(Ctrl-S/Ctrl-C/Ctr...
    2016年4月19日
  • ソフトウェア

    完全初心者向けのEmacs入門ガイド「Absolute Beginner's Guide to Emacs」

    世界2大テキストエディタのうちの1つ「Emacs」。vi系より取っ付き易いとはいえ、通常のGUI系テキストエディタと比べると独特で、なかなか使いこなせなくて困っている、という入門者の方も多いかもしれません。 「Absolute Beginner's Guide to Emacs」はそ...
    2015年4月10日
  • ソフトウェア

    Rubyistが好きなエディタはこれだ!?1位は当然あのエディタ…

    Ruby開発者は普段どのようなエディタを使って作業しているのでしょうか。これからRubyに入門しようと思っている開発者はもちろん、よりよい開発環境を探し求めている現役の開発者にとっても気になる情報だと思います。 開発者向けのテックサイトSitepoint...
    2014年12月24日
  • Webサービス

    書くことだけに集中できるミニマルなオンラインエディタ「ZenPen」

    「ZenPen」はブラウザから利用できるオンラインのテキストエディタ。Zenという名前の通り、余計なインターフェイスが削ぎ落とされたミニマルなエディタなので、書くことに集中できそうです。 ↑このようにテキストを選択し、リンク、太字、イタリック、引用...
    2014年11月24日
  • ソフトウェア

    Sublime Textライクなターミナルベースのテキストエディタ「Slap」

    最近AtomやSublime Textといったモダンなテキストエディタが人気です。使いやすく、見た目も洗練されていますが、人によってはターミナルで使えないのを不満に思うかもしれません。「Slap」はそんな不満を解消してくれるかもしれないターミナルベースのテ...
    2014年8月27日
  • ソフトウェア

    これであなたも文豪に?英文添削機能付きMarkdownエディタ「Hemingway Editor」

    「Hemingway Editor」はMacとWindowsに対応した有料(4.99ドル)のMarkdownエディタです。 Hemingway Editorは、もともと英文添削ができるWebサービスとして登場し話題となったもの。今回リリースされたデスクトップ版にも同様の機能が搭載されていて、エラ...
    2014年7月28日
  • ソフトウェア

    至高のアウトラインプロセッサ「Scrivener」55%オフセール開催中

    StackSocialにて、Mac用の文章作成支援アプリ「Scrivener」の55%オフセールが開催されています。通常価格45ドルのところ、今ならなんと55%オフの20ドルで購入することができます。現時点でセールの残り期間はあと11日です。 Scrivenerは、アウトラインプロ...
    2014年6月4日
  • ソフトウェア

    Chromeベースの先進的なテキストエディタ「Zed」

    「Zed」はオフラインで動作可能なChromeベースのテキストエディタです(ダウンロード)。ローカルのファイルはもちろん、サーバー上のファイルまで編集できてしまうユニークな特徴を持っています。 その他Zedの特徴として挙げられているのは以下の通り。 多...
    2014年4月3日
  • ソフトウェア

    【悲報】GitHubの新世代エディタ「Atom」、クローズドソースであることが判明し失望が広がる

    あのGitHubが開発を行っているということで、世界中で注目をあびている新世代エディタ「Atom」ですが、意外にもAtomのソースコードが完全なるオープンソースではなく、一部クローズドソースであることが判明。完全なる自由を求める開発者の間で失望が広が...
    2014年2月28日
  • ソフトウェア

    書くことだけに超集中できるエディタ「Writer Pro」リリース

    Markdown記法に対応したプロフェッショナルのためのテキストエディタ「Writer Pro」のMac版、iOS版がリリースされています(Cult of Mac)。価格はそれぞれ2000円。 Writer Pro: Note, Write, Edit, Read カテゴリ: 仕事効率化価格: ¥2,000 Writer Pr...
    2013年12月19日
12
スポンサーリンク
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Webブラウザ更新情報
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • Lp logo 3 1000x657 質問に対し流暢な日本語で回答してくれる「ChatGPT」が公開 - 試し方はこちら
  • Tiny11 Tiny11が爆誕 。極限まで無駄をそぎ落とした軽量Windows 11
  • S 20230205 102926 Microsoft Edgeに100%間違いな新機能が追加へ
  • Tiny11 軽量版のWindows 11、「Tiny11」がTPMやセキュアブート無しでなぜ安全なのかを開発者が説明
  • Pexels photo 2588757 Tiny11はぬるすぎる?Windows 11が196MBのRAMで動くことが確認
  • S 20221123 111042 Windows 11のタスクトレイ時計の秒表示を有効にする方法
  • S 20221206 204658 メニューバーから対話できる「ChatGPT for Mac」がリリース
  • 1675270404 windows 11 update prompt 1 回避不可能?Microsoft、フルスクリーンのWindows 11アップグレード通知を展開開始
  • S 20210923 114221 Windows 11で「管理ツール」を開く方法
  • S 20220219 172234 【Tips】iPhoneで撮影した特定の写真だけをiCloudに保存する方法
カテゴリー
タグ
Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro macos Microsoft Nintendo OS X OSX Parallels Rails Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 Wine Yosemite
新着記事
  • 写真から不要な物体を消し去ることができる「Super Eraser Pro」がセール価格になった本日のアプリセールまとめ
  • 【2/16まで】Kindleストアで50%オフ!KADOKAWA お得で一気に揃う!読める!合本フェアが開催中
  • Mozilla、iOS用の非WebKit版Firefoxブラウザを開発中
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ