Office– tag –
- 
	
		  Microsoft、クラシック版OutlookにCPU使用率が高くなる不具合が存在することを認めるMicrosoftはWindows 11に搭載されているOutlookをWebベースの新しいアプリに置き換える作業を進めています。従来のクラシック版Outlookも2029年まではサポートされる予定ですが、このOutlookには1年ほど前から報告されているバグがあり、Microsoftも最近こ...
- 
	
		  Microsoft、セキュリティ強化のためOfficeでActiveXの有効化を困難にMicrosoftは4月12日(現地時間)、「ActiveX disabled by default in Microsoft 365」と題したブログ記事を公開し、ActiveXがMicrosoft 365でデフォルトで無効化されることを発表しました。 ActiveXは、リッチなインタラクションを可能にする強力な技術です...
- 
	
		  Microsoft、Office 2016がクラッシュする問題に対処する緊急アップデートKB5002623を公開Microsoftは4月10日(現地時間)、Microsoft Office 2016 の更新プログラムのKB5002623を公開しました。 Office 2016では更新プログラムKB5002700適用後に、Word、Excel、Outlookがクラッシュするという問題が報告されており、KB5002623はこの問題を修正する...
- 
	
		  Office 2016のアップデートKB5002700適用後にWord、Excel、Outlookがクラッシュする問題が発生中Microsoftが2025年4月9日に公開したOffice 2016向けの最新のセキュリティアップデートKB5002700を適用した環境で、Word、Excel、Outlookに関する問題が発生していることがわかりました(Windows Latest)。 まず、WordとExcelがクラッシュするという問題が報...
- 
	
		  Microsoft、買い切り版のOffice 2024 for PC/Macの提供を開始。2021年以来のバージョンアップMicrosoftは10月1日(日本時間)、買い切り版の「Office 2024」の提供を開始することを発表しました(Windows Blog)。 買い切り版のOffice 2024は、Windows PCおよびMac向けで、永続バージョンのアップデートされたWord、Excel、PowerPoint、OneNote、Outlook...
- 
	
		  Microsoft、サポート対象外のOfficeがインストールされているかどうかを確認するKB5021751を公開Microsoftは1月17日(現地時間)、Office用の更新プログラムKB5021751を公開しました(BetaNews)。 更新プログラムにはユーザー向けの修正や新機能は一切含まれておらず、Microsoftが、サポート対象外のOfficeがシステムにインストールされているかどうかを確...
- 
	
		  Open XML形式のファイル(.pptx/.xlsx/.docx)のパスワードを簡単に解除することができるツール「Officer Breaker」が公開読み取り専用属性属性が設定されたOffice Open XML(OOXML)形式のファイル(.pptx/.xlsx/.docx等)のパスワードを簡単に除去することができるツール「Officer Breaker」がGitHubで公開されています。 同サイトによると、Officer Breakerのソースコードは、JDK...
- 
	
		  Microsoft DefenderがOffice更新をマルウェアとみなす大失態発生Microsoft Defender for Endpointが、Officeアプリのアップデートをランサムウェアとして検出する大失態が発生していたことがわかりました(Neowin)。 問題は米国時間16日の未明に、システム管理者がMicrosoft Defender for Endpointを最新版にアップデート...
- 
	
		  LibreOffice 7.3がリリース - Microsoft Officeとの互換性が改善The Document Foundationは2月2日(現地時間)、オープンソースのオフィスソフト「LibreOffice」の最新版「LibreOffice 7.3」をリリースしました(公式ブログ、Neowin)。LibreOfficeの新バージョンは7月か8月、1月か2月の半年に一度、The Document Foundation...
- 
	
		  Microsoft、永続ライセンス版の「Office 2021」を2021年後半に発売Microsoftは本日、永続ライセンス版の「Office」のメジャーバージョンアップ版「Office 2021」を2021年後半に発売することを発表しました(MSPoweruser)。Office 2021は一般ユーザー向けにリリースされ、Windows版のほかMac版も準備されるとのことです。 Of...
- 
	
		  【悲報】Microsoft、Office 2019を購入して欲しくなかったMicrosoftは1月22日、永続ライセンスを採用したOfficeの最新版「Office 2019」の販売を開始しましたが、本心ではもはや永続ライセンス版Officeの販売は続けたくないのかもいれません。 Office 2019とサブスクリプション版のOffice365を比較し、いかにOffic...
- 
	
		  Microsoft、よりカラフルになった「Office」のアイコンを公開Microsoftは29日(現地時間)、MediumのMicrosoft Designブログにて「Office」の新しいアイコンを発表しました(Neowin)。 Officeのアイコンが変更されるのは2013年以来で、新アイコンはこれまでよりも各ソフトウェアのコンテンツを重視した内容となっていま...

 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	