WebKit– tag –
-
ソフトウェア
WebKitプロジェクトがGitHubに遂に移動
WebKit開発プロジェクは8月31日、6月23日にプロジェクトのソースコード管理システムをSubversionからGitHub上のgitへ移行したことを発表しました(WebKit)。 gitは、WebKitのような大規模なソフトウェアプロジェクトでコードを作成・管理するために適してお... -
ソフトウェア
Web開発者、iOSでWebKit以外のブラウザエンジンを使用できるようAppleに要求
Appleは、近年App Storeに関連した反競争的行為で批判を浴びていますが、その流れが止まることはないようです。今回開発者グループが「Open Web Advocacy」と呼ばれるプロジェクトを立ち上げ、iOS上でWebKit以外のブラウザエンジンを許可するようAppleに対... -
Mac
WebKitのコードのなかに「iOS 15」と「macOS 12」に関する言及が発見される
AppleのオープンソースのWebKitコードが更新され、今年リリースが予想される「iOS 15」と「macOS 12」への言及が追加されていることがわかりました(9to5Mac)。WebKitのコードでは通常、将来のバージョンを「TBA」として表記し、実際のバージョンを隠してい... -
Webサービス
WebKit、ブラウザベンチマーク「JetStream2」を公開
WebKit開発チームは3月27日、JavaScriptベンチマークスイート「JetStream」の新バージョン「JetStream 2」を公開したことを発表しました(公式ブログ、gHacks)。 JetStream 2は、WebブラウザのJavaScriptやWebAssembly、さらにはWeb Workersなどの他の機能... -
ソフトウェア
HTML/JavaScriptを使ってMacのメニューバーアプリを作成することができる「Menubar WebKit」
「Menubar WebKit」はObjective-Cを使わず、HTML/JavaScriptだけを使ってMacのメニューバーに常駐するアプリを作ることができるプログラムの実行環境です。 Menubar Webkitが"mw"と呼ばれるJavaScriptオブジェクトを提供し、ユーザー(メニューバーアプリの... -
ソフトウェア
【朗報】「iOS 8」のWebKitはSafariと同じパフォーマンスを発揮できる!
現在のiOS(iOS 7以前)では、開発者がアプリ内に組み込むことができるWebKitのJavaScriptの実行速度が、Safariに比べるとかなり遅いという問題がありました。しかしiOS 8ではこの制限が撤廃され、サードパーティがアプリ内にWebKitを組み込んで使用する場合... -
ソフトウェア
Emacs内でフルブラウザを動かす凄テク「Emacs-WebKit」が公開される
Emacs内でWebKitベースのフルブラウザを動作させる驚愕のテクニック「Emacs-WebKit」が公開されています(slashdot日本版)。 作者の目標は、Emacsに完全なブラウザを統合すること。w3mのようなテキストベースのブラウザや、xwidgetのようなEmacsのテキスト... -
ソフトウェア
リアルな話「WebKit.js」開発中
WebKitといえばSafariやChromeで使われている有名なHTMLレンダリングエンジンですが、これをJavaScriptに移植した「WebKit.js」がGitHubで公開され、話題になっています(GitHub、Hacker News、Reddit)。 ソースコードはEmscripten 1.8.2 on MacOSX in Xcod... -
ソフトウェア
WebKitベースのレンダリングエンジンを搭載した「Opera 15」リリース
WebKitベースのレンダリングエンジン(WebKitから分岐したBlink)を搭載したことで話題の「Opera 15」(安定版)がリリースされました(Operaブログ、窓の杜、ITmedia)。Windows / Mac / Linux版などがダウンロード可能。 Opera 15では、Chromeのオープンソース... -
ソフトウェア
JavaScriptのかわりにRubyが埋め込まれたブラウザ「Decaf」
Webブラウザ組み込みのスクリプト言語といえばJavaScriptが普通ですが、「Decaf」には、なんとRubyが埋め込まれています。 WebKitベースのオープンソースブラウザで、DOMの操作など、通常JavaScriptでやるようなことを、Ruby言語でできてしまうのです。試... -
雑記
GoogleがWebKitをフォークした新レンダリングエンジン「Blink」でさらなる速さを目指す
Googleが新しいレンダリング「Blink」を発表しました(Googleブログ翻訳版、TechCrunch日本版)。 Blinkは全くの白紙から作られるものではなく、現在Chrome/Chroniumで採用されているWebKitをフォークした実装になるようです。 Blinkフォークの経緯 WebKitも...
1