Microsoftが10月5日に一般公開する予定の「Windows 11」は、最小システム要件が変更され、ユーザーに大きな混乱を巻き起こしています。
Microsoftは、Windows 11の強固なセキュリティ機能を実現するために、要件の変更はやむをえないと説明していますが、Windows 10が問題なく動作している一部の古いハードウェアで、Windows 11がサポートされない状態になるのは避けられない事態となっています。
このようななか、開発者AveYo氏が、TPM 2.0やセキュアブートなどの要件チェックバイパスし、Windows 11をインストールすることができるスクリプトを作成したことがわかりました(BleepingComputer)。
新しいスクリプトは、Windows 10およびWidnows 11のあらゆるバージョンのISOファイルを作成することができる「Universal MediaCreationTool wrapper」の一部としてリリースされていて、メインスクリプトである「MediaCreationTool.bat」に、ハードウェアチェックをスキップする「Skip_TPM_Check_on_Dynamic_Update.cmd」が含まれています。
Skip_TPM_Check_on_Dynamic_Update.cmdは、要件チェックをスキップするためのさまざまなタスクを実行し、例えば要件を満たさない仮想環境で「Windows 11 build 22449」へのアップグレードを可能にするとのことです。
MicrosoftはWindows 11のプレビュービルドに関し、当初は要件を満たさない仮想環境での実行を許可していました。しかしその後これが変更され、TPM 2.0やセキュアブートなど実マシンと同様の要件が必要となっています。なおWindows 11は要件を満たさないマシンにもメディア作成ツールなどを用いてインストールすることができますが、Microsoftは、その場合、セキュリティ更新プログラムが入手できない可能性があると警告しています。