MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
  1. ホーム
  2. Mac
  3. 【速報】Photoshopのライバルとして期待大!「Affinity Photo」がベータテストを開始!!

【速報】Photoshopのライバルとして期待大!「Affinity Photo」がベータテストを開始!!

2015 2/10
Mac ソフトウェア
2015年2月10日 2015年2月10日
  • URLをコピーしました!

Affeinity photo

Photoshopのライバルになるかもしれない期待の新アプリ「Affinity Photo」がパブリックベータテストを開始しました(公式ブログ、Cult of Mac、Designer News)。現在公式サイトで、名前とメールアドレスを登録すると、ダウンロード方法を記載したメールが送られてきます(わりとすぐ来ました)。

Affinity Photoは名前からも分かる通り、作年リリースされたMac用のデザインアプリ「Affinity Designer」の姉妹ソフト。

プロフェッショナルなイメージ編集ツールとされ、CMYK、LABカラー、チャンネル毎の16bit編集、ICCカラープロファイリング、PhotoshopのPSDと64bitプラグインなど、様々な機能が最初からサポートされています。また、滑らかなパフォーマンスや、タスクに集中するために整理されたワークスペース等、使い心地の面にもこだわりを持って作られたソフトのようです。

目次

ベータ版をダウンロードしてみた

2015 02 10 1 15 38

アプリケーションフォルダにコピーするだけでインストールは完了です。ただし容量が485.9MBもありますので注意。

Photo

Affinity Designerと同じように、Affinity Photoも黒ベースの色使いです。「Samples」をクリックするとインターネットからサンプルファイルをダウンロードして開くことができます。

2015 02 10 1 20 55

バナーをダウンロードして開いてみました。とりあえずここまで。

Affinity Photo Beta Has Landed from MacAffinity on Vimeo.

今のところDesigner Newsでの評価も上々で、このままいけばかなり期待できるソフトになることは間違いなしといった雰囲気です。絶対王者のAdobeソフトに対する挑戦者となることは間違いないでしょう。興味のある方はベータ版をインストールしてみてください。

Mac ソフトウェア
affinity Photoshop
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 「Linux 3.19」リリース
  • .htaccessの有用な設定を集めたコレクション「.htaccess Snippets」

関連記事

  • AutoHotkey v2が正式に主要バージョンに
    2023年1月30日
  • 画面録画機能を搭載したMicrosoftの「Snipping Tool」の正式公開が一歩近づく
    2023年1月30日
  • M1/M2/Intel MacでWindows 11を実行できる「UTM 4.1」
    2023年1月29日
  • Microsoft、プロジェクト「Phoenix」でEdgeブラウザを刷新
    2023年1月28日
  • Appleシリコン搭載の「Mac Pro」のRAMとGPUはアップグレード不可?交換できるのはSSDのみに
    2023年1月27日
  • OpenCore Legacy Patcher 0.6.1がリリース - 非互換MacでmacOS Venturaを動かすためのツール
    2023年1月26日
  • Windows Terminal Preview 1.17がリリース - Micaサポートとプロセス再起動など
    2023年1月26日
  • Microsoft Edgeに「ウィンドウの分割」機能が導入。2つのページを同時に閲覧可能に
    2023年1月25日
スポンサーリンク
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Webブラウザ更新情報
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • Lp logo 3 1000x657 質問に対し流暢な日本語で回答してくれる「ChatGPT」が公開 - 試し方はこちら
  • S 20230119 111028 Microsoft、Windows 11 22H2でシステムの復元ポイントがアプリを破壊する事を確認
  • S 20230125 112030 Microsoft Edgeに「ウィンドウの分割」機能が導入。2つのページを同時に閲覧可能に
  • S 20221123 111042 Windows 11のタスクトレイ時計の秒表示を有効にする方法
  • Mac mini M2 2023 【悲報】M2搭載ローエンドMac miniとMacBook ProのSSD速度は前世代より低下
  • 1674457395 with special id enabled refs win 11 install fails source xeno twitter  1 MicrosoftがWindows 11でReFSをサポート。そろそろNTFSからの移行が実現か?
  • S 20221206 204658 メニューバーから対話できる「ChatGPT for Mac」がリリース
  • S 20210923 114221 Windows 11で「管理ツール」を開く方法
  • S 20220219 172234 【Tips】iPhoneで撮影した特定の写真だけをiCloudに保存する方法
  • S 20230127 111050 Windows 11 Version 22H2用のプレビューアップデートKB5022360が公開 - タスクバー検索やIMEの不具合修正
カテゴリー
タグ
Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro macos Microsoft Nintendo OS X OSX Parallels Rails Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 Wine Yosemite
新着記事
  • AmazonでJUNNUPの戻る/進む対応ワイヤレストラックボールが51%OFFとなるセールが実施中
  • 画像の圧縮とリサイズを同時に実行できる「Photo Size Optimizer」がセール中!本日のアプリセールまとめ
  • Carbonyl - ターミナル内で実行できるChromiumブラウザ
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ

目次