ソフトウェア– category –
-
Django 4.0がリリース - 新しいRedisCacheバックエンドの導入など
Django開発プロジェクトは12月7日(現地時間)、Python製のWebフレームワーク「Django」の最新版「Django 4.0」をリリースしました(公式ブログ)。最新版は公式サイトのダウンロードページや、Python Package Indexから入手することができます。 Django 4.0の... -
Rails 7.0 RC1がリリース - DHHからJavaScriptへのアンサーがここにある
Rails開発者のDavid Heinemeier Hansson(dhh)氏は12月6日(現地時間)、Railsのメジャーバージョンアップ版「Rails 7」の最初のリリース候補となる「Rails 7.0 RC1」をリリースしました(公式ブログ)。 アルファ版シリーズで、Basecamp、HEY、GitHub、Shopify... -
Firefox 95は新しいサンドボックス技術「RLBox」でセキュリティが向上
Mozillaは12月6日(現地時間)、ブログ「Mozilla Hacks」にて、カリフォルニア大学サンディエゴ校およびテキサス大学の研究者とともに開発してきた「RLBox」と呼ばれる新しいサンドボックス技術を「Firefox 95」に同梱する予定であることを発表しました(Neow... -
OneDrive sync for Windows on ARM/Appleシリコンのパブリックプレビュー版が公開
Microsoftは本日、OneDrive sync for Windows on ARM/Appleシリコンのパブリックプレビュー版を公開したことを発表しました(MSPoweruser)。 ARM版OneDriveはユーザーから特に要望が多く、長い間待ち望まれていていた機能です。OneDriveの同期クライアント... -
JetBrainsの次世代統合開発環境「Fleet」が発表 - Visual Studio Codeと対決へ
プログラミング言語「Kotlin」や統合開発環境「IntelliJ IDEA」の開発で知られる、JetBrainsは11月29日、IntelliJのコード処理エンジンと分散型IDEアーキテクチャを採用した次世代開発環境「Fleet」を発表しました(JetBrains News)。 Fleetは多言語対応の... -
RHEL9の最先端となる「CentOS Stream 9」がリリース
CentOS開発プロジェクトは12月3日(現地時間)、CentOS Streamの最新版「CentOS Stream 9」をリリースしました(Phoronix)。 CentOS Stream 9のリリースは、CentOS Linux 8の年末のサポート終了に先立ち行われています。また、今回の発表では、CentOS Stream... -
Vivaldi 5.0がリリース - テーマ機能の改良や翻訳パネルの追加など
人気Webブラウザ「Vivaldi」の最新版v5.0が12月2日にリリースされました。最新版はカスタマイズ性がさらにパワーアップし、テーマエディターの改良や翻訳機能の強化が行われています。 テーマに関しては、これまでのようにテーマと背景画像を別々に設定す... -
Microsoft、Edgeブラウザは「2008年のGoogle Chrome」よりも信頼できるとアピール
Microsoftは最近、自社で開発した新しいEdgeブラウザのシェアを増やすために必死の取り組みを行っているようです。例えば、Windows 11でデフォルトブラウザの変更が、Windows 10よりも困難となっているのも、Edgeのユーザーを減らさないためではないかと指... -
Emotet、偽のAdobe Windows App Installerパッケージによって感染拡大中
悪名高いマルウェア「Emotet」がAdobe PDFソフトウェアを偽装したWindows App Installerを通じて配布されていることがわかりました(BleepingComputer)。 Emotetはフィッシングメールや悪意のある添付ファイルを介して拡散された悪名高いマルウェアです。シ... -
Microsoft DefenderでEmotetの誤検知が発生 - Officeドキュメントが開かれなかったり実行ファイルが起動しない問題が発生
Microsoft Defender for Endpointが、ファイルにEmotetマルウェアのペイロードがバンドルされていると誤って認識し、Officeドキュメントが開けなくなったり、一部の実行ファイルが起動できなくなったりする問題が発生していることがわかりました(BleepingC... -
Paint on Windows 11が更新。まずはDevチャンネルから
Microsoftは本日、Windows Insider ProgramのDevチャンネルビルドを使用しているユーザー向けに「Paint」アプリのアップデートを開始したことを発表しました(Windows Blog)。 今回の更新では「色の編集」と「サイズ変更と傾き補正」のダイアログボックスに... -
PowerToys v0.51.0がリリース - プレゼンテーションモードの追加など
Microsoftは本日、Windows 10/11用の生産性向上ツール「PowerToys」の最新安定版v0.51.0をリリースしました(GitHub)。開発版のために予約されている偶数番号のv0.50.0は飛ばされており、v0.49.1以来1ヶ月ぶりのリリースとなっています。 最新版ではマウス...