ソフトウェア– category –
-
Git 2.36がリリース - マージの競合の解決を改良する" --remerge-diff"オプションの導入など
Git開発チームの濱野純氏は4月18日(現地時間)、分散型バージョン管理ツール「Git」の最新版「Git v2.36.0」をリリースしました(Phoronix、The GitHub Blog)。 Git v2.36.0はv2.35.0以来、26人の新人を含む96人の貢献者によって作成された、717件の非マージ... -
Windows用の人気アーカイバ 7-Zipに未修正の脆弱性が存在、緩和策はこちら
Windows用の人気アーカイバソフト「7-Zip」に、未修正の脆弱性が存在することがわかりました(gHacks)。脆弱性の悪用により、特権昇格や任意のコマンドの実行が可能になるとのことですが、脆弱性を悪用するためにはローカルからPCを操作する必要があるとさ... -
GNU Coreutils 9.1がリリース - 多数の改善を含む
GNUプロジェクトは4月15日(現地時間)、「GNU Coreutils 9.1」をリリースしました(Phoronix)。GNU Coreutilsはcat、ls、rmなどのUNIX系OSの基本ツールを収録し、ほぼ全てのLinuxディストリビューションで採用されています。 GNU Coreutils 9.1には、さまざ... -
【要注意】Windows 11にGoogle Playをインストールするための「Powershell Windows Toolbox」がマルウェアだった
Windows 11ではAndroidアプリを実行するための機能が導入され、大きな注目を集めています。 公式にはWindows 11で実行できるAndroidアプリはAmazon Appstoreからのみインストールできるとされていますが、Google Playストアをインストールする非公式な方法... -
Neovim 0.7がリリース - Luaサポートの拡充やモディファイアキーの識別機能の追加、グローバルステータスラインの導入など
Neovim開発チームは本日、テキストエディタ「Neovim」の最新版v0.7をリリースしました(Hacker News)。現在GitHubのリリースページから、Windows、macOS、Linux用の実行ファイル、およびソースコードをダウンロードすることができます。 開発者Gregory Ande... -
Google Chromeのゼロデイ脆弱性CVE-2022-1364を修正する緊急パッチが公開
Googleは4月14日(現地時間)、Windows、Mac、Linux向けに「Chrome 100.0.4896.127」をリリースしました(Chrome Releases、BleepingComputer)。 最新版では、悪用が確認されてる深刻度Highの脆弱性「CVE-2022-1364」の修正が行われています。CVE-2022-1364は... -
DuckDuckGo for Macが爆誕 - セキュリティ重視でパフォーマンスも優秀
DuckDuckGoがセキュリティを重視した独自ブラウザ「DuckDuckGo for Mac」のプライベートベータ版の提供を開始したことを明らかにしました(MSPoweruser)。DuckDuckGo for Windowsも近日中にリリースされる予定です。 DuckDuckGoは現在、iOSやAndroid用のモ... -
Git 2.35.2がリリース - 2つのセキュリティ脆弱性に対処
Git開発チームの濱野純氏は4月12日、分散型バージョン管理ツール「Git」の最新版「Git v2.35.2」をリリースしました(Git security vulnerability announced | The GitHub Blog)。脆弱性に対処するためのメンテナンスリリースで、同時にv2.30.3、v2.31.2、v... -
シマンテック、ハッカーがVLC改変版をマルウェア攻撃に悪用したと報告
シマンテックが、同社のSecurity Threat Intelligenceブログで、ハッカーが改変版のVLCを配布し、マルウェア攻撃に悪用していると報告しています(gHacks)。 同ブログによると、中国政府関連と主張するハッカー集団が、世界中の組織をターゲットにしたサイ... -
Reiser5の新たな開発リリースが公開 - パフォーマンス数値も明らかに
Linux 5.18で、古いReiserFSドライバが廃止されつつあるなか、Reiser4の後継版として開発者Edward Shishkin氏が独自に開発を続けていた「Reiser5」の最新スナップショットが公開されました(Phoronix)。 Reiser5は、Reiser4から多くの改良を加えたLinux用の... -
GitHub、2022年3月版の「リリースレーダー」を発表 - Babylon.js 5.0やAxentix 2.0など注目プロジェクト多数
GitHubが2022年3月版の「リリースレーダー」を発表しました。 リリースレーダーは、その月にメジャーバージョンアップ版を公開した、注目のオープンソースプロジェクトを紹介する企画で、世界的に注目を集めている技術から、開発者用ツール、週末のプロジ... -
【速報】Windows版Chromeでキーボードを使ったタブの並べ替えが可能に
Windows版のChromeでついにキーボードショートカットを使ったタブの並べ替え機能が利用可能となったことがわかりました。キーボードショートカットによるタブの並べ替え機能は数年前からLinux版Chromeでは使用できた機能です。 Chrome Canary 102の最新ア...