MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
  1. ホーム
  2. Mac
  3. M2 Macのウェブブラウジング速度は過去最速

M2 Macのウェブブラウジング速度は過去最速

2022 8/08
Mac
2022年8月8日 2022年8月8日
  • URLをコピーしました!

M2 Mac speeds

Ruby on Railを作成し、Basecampの創設者でもあるDavid Heinemeier Hanson氏が、M2 MacBook Air上でAppleのWebブラウザベンチマーク「Speedometer 2.0」を実行し、過去最速であることを示しています(9to5Mac)。

Apple's chip team continues to embarrass everyone else in the business. Just clocked a clean 400 on the Speedometer 2.0 test for the M2 Air. That's 33% faster than the M1 (and A15) can do. 2.5x faster than a 4.2Ghz i7 Intel iMac. Bananas. Try your own CPU: https://t.co/o25wL35Zu4 pic.twitter.com/WbBmys2bk1

— DHH (@dhh) July 31, 2022

M2 MacBook Airのスコアはちょうど400で、これはM1よりも33%速く、4.2GHzのIntel i7よりも2.5倍高速とのこと。Macworldも、M1、M1 Pro、M2搭載Macを使ってベンチマークを実施し、以下のような結果を得たと示しています。

Chips

上のグラフはSafari 15.6を使った場合の結果を示していますが、Chrome 104を使用した場合は、M1のスコアは309、M1 Proは308とほぼ同じで、M2は339だったとのこと。

GoogleはChromeを世界最速のブラウザだとアピールする事が多いのですが、Appleが開発したベンチマークツールであるSpeedometerではSafariに遅れをとっているといえそうです。

発売直後、M2搭載MacBook Air/ProのベースモデルのSSDの速度が、M1搭載モデルよりも遅いことが批判されましたが、チップの処理性能そのものは順調に向上しているといえそうです。

Mac
m2 Mac
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • Microsoft Edge 104安定版がリリース - WebのセキュリティやChromeデータのインポート機能が改良
  • Windows 11のISOファイルを「UUP Dump」を利用してダウンロードする方法

関連記事

  • macOS Ventura 13.2とパイオニアのCD/DVDドライブの間で互換性の問題が確認される
    2023年2月4日
  • macOS Venturaのログイン時に「バックグラウンド項目が追加されました」通知が表示され続けるバグ、修正の可能性あり
    2023年2月3日
  • Appleシリコン搭載の「Mac Pro」のRAMとGPUはアップグレード不可?交換できるのはSSDのみに
    2023年1月27日
  • 【悲報】M2搭載ローエンドMac miniとMacBook ProのSSD速度は前世代より低下
    2023年1月25日
  • macOS Ventura 13.2正式版がリリース - Apple ID用のセキュリティキーが導入
    2023年1月24日
  • M2 ProとM2 MaxのGPUベンチマーク結果が公開
    2023年1月21日
  • M2/M2 Pro搭載Mac miniのGeekbenchスコアが公開 - 前世代に比べて大幅な性能向上が確認
    2023年1月20日
  • Apple、M2 ProおよびM2 Max搭載のMacBook Proを発表
    2023年1月18日
スポンサーリンク
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Webブラウザ更新情報
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • Lp logo 3 1000x657 質問に対し流暢な日本語で回答してくれる「ChatGPT」が公開 - 試し方はこちら
  • Tiny11 Tiny11が爆誕 。極限まで無駄をそぎ落とした軽量Windows 11
  • S 20221123 111042 Windows 11のタスクトレイ時計の秒表示を有効にする方法
  • S 20210923 114221 Windows 11で「管理ツール」を開く方法
  • S 20221206 204658 メニューバーから対話できる「ChatGPT for Mac」がリリース
  • S 20220219 172234 【Tips】iPhoneで撮影した特定の写真だけをiCloudに保存する方法
  • 1675270404 windows 11 update prompt 1 回避不可能?Microsoft、フルスクリーンのWindows 11アップグレード通知を展開開始
  • Hero elementary OS 7が正式リリース - アプリ入手性の改善や設定の改良など新機能多数
  • 1675182949 windows 11x concept 4 Microsoftの次世代OS「 Windows 11X」のコンセプト
  • S 20230205 102926 Microsoft Edgeに100%間違いな新機能が追加へ
カテゴリー
タグ
Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro macos Microsoft Nintendo OS X OSX Parallels Rails Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 Wine Yosemite
新着記事
  • Kindleストアで新星出版社実用書200円均一セールが開催中
  • 軽量版のWindows 11、「Tiny11」がTPMやセキュアブート無しでなぜ安全なのかを開発者が説明
  • iOS 16.3でiCloud関連の問題が発生中
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ

目次