-
【噂】非Retinaの「iMac」リフレッシュ版、来週発表か?
フランスのサイトMacG(英語翻訳)は、Appleが、来週、プロセッサを高速化し、低価格化したiMacのリフレッシュ版の発表を計画していると報じています(MacRumors、9to5Mac)。 予想されるスペックは、期待されたRetinaディスプレイは非搭載、プロセッサの周波... -
Android用の予測変換キーボード「SwiftKey」が無料化
Android用の人気予測変換キーボードとして人気の「SwiftKey」がバージョンアップし、本体が無料化されました(公式ブログ、9TO5Google、 -
Apple、開発者向けに「OS X 10.9.4 build 13E16」をリリース
本日、Appleは開発者向けにOS X Mavericksの最新ベータ版「OS X 10.9.4 build 13E16」をリリースしています(9to5Mac、MacRumors、AppleInsider)。 Mac Developer Programに加入済みの開発者は、Mac App Storeのソフトウェアアップデート経由か、または開発... -
「iTunes Match」って実際どうよ?
Appleが鳴り物入りで開始したクラウドミュージックサービス「iTunes Match」を使っています。 自分のiTunesミュージックライブラリを、Mac / PC / iOSデバイス などで共有できる、iTunesヘビーユーザーにとっては夢のようなサービスですが、実際につかって... -
【悲報】「Feedly」DDoS攻撃でダウン中(※続報あり)
私も激しくお世話になっている人気RSSリーダーサービス「Feedly」が現在ダウンしています。 公式ブログによると、DDoS攻撃によりサービスに接続できない状況になっていて、攻撃者は攻撃をやめる見返りとして金銭を要求しているとのこと。もちろんFeedlyは... -
Amazon、Kindleストアで「車田正美 画道40周年記念キャンペーン」開催中
AmazonのKindleストアで、車田正美の画道40周年を記念したセール「車田正美 画道40周年記念キャンペーン」が開催されています。「週替わりで集英社版指定巻を100円でご提供!」とあるので、ラインナップは週ごとに変わるのかもしれません。 現在セール中の... -
Firefoxの開発者向けツール「Firebug 2.0」リリース
Firefox用のWeb開発者向けアドオン「Firebug」のメジャーバージョンアップ版「Firebug 2.0」がリリースされています。(リリースノート)。 Firebug 2.0では上記画像のようにUIが刷新された他、新機能として「JavaScriptシンタックスハイライティング」、「J... -
メモ帳形式のMac用計算機アプリ「Numi 2」期間限定70%オフセール実施中
メモ帳のようにテキスト込みの数式を計算できるMac用の計算機アプリ「Numi 2」が期間限定の70%オフセール中です。通常価格は1000円で、現在の価格は300円。終了期間は不明です。 Numi 2 カテゴリ: 仕事効率化価格: ¥300 例えばこんな計算ができます... -
Swiftで作られたブロック崩し「SwiftBreakout」
Appleの新言語「Swift」で作られたブロック崩しゲーム「SwiftBreakout」が公開されています。 ビルドするためにはXcode 6 Betaが必要で、以下に示すSwift言語とAPI関連のことを学習するために作成されたプロジェクトのようです。 Swift言語の基本。 Swift... -
人気パスワード管理アプリ「1Password」Android版リリース
AgileBitsの人気パスワード管理アプリ「1Password」のAndroid版がリリースされています(公式ブログ、9To5Google、The Verge)。 今回リリースされた、Android版の1Passwordは、以前Google Playに登録されていた「1Password Reader」(リードオンリーアプリだ... -
「Firefox 30」リリース。サイドバーボタン実装でブックマークが捗る!
Firefoxの最新版「Firefox 30」がリリースされています(英語版リリースノート、日本語ベータ版リリースノート、GIGAZINE、slashdot)。 最新版のバージョン30では、「GStreamer 1.0 サポート」、「Command-E で選択している文字列をページ内検索欄にセット... -
「Swift」の前に「Objective-C」を勉強すべきか
Appleの新しいプログラミング言語「Swift」は、現在のところ開発者から絶大な人気を集めています。以前から使われてきた「Objective-C」を今から学習する価値があるのかどうか、開発者からすると悩ましいところですが、テックメディアVentureBeatは、ブロ...