-
ソニー公式「PS4 開封動画」
発売がせまりつつあるSony PS4の公式開封動画がYoutubeに公開されています(The Official PS4 Unboxing Video | PlayStation 4 - YouTube)。荘厳な音楽にのってスタイリッシュに開封しているので一見の価値はあるかと思われます 最近『任天堂岩田社長自ら「... -
パナソニックから世界発の4Kタブレット「ToughpadTM 4K UT-MB5」発売
パナソニックから世界発となる4Kタブレット「ToughpadTM 4K UT-MB5」が12月に発売されます(The Verge)。法人向けで価格はオープンプライス(50万近く?) 特徴はなんといっても画面の解像度とサイズです。3840×2560の高解像度で20インチディスプレイを採用。A... -
Chromeの新しいタブ画面をiOS 7ホーム画面そっくりに魔改造する拡張「IOS 7 New Tab Page」
「IOS 7 New Tab Page」は、Chromeの「新しいタブ」ページをiOS 7のホーム画面風に改造するChrome拡張です。上の画像は拡張インストール後の画面です。かなり忠実に画面が再現されていることがわかります。 ちなみにアイコンは単なるWebサイトへのリンクに... -
高機能ダイアグラム作成ソフト「OmniGraffle 6」リリース
The Omni Groupの高機能ダイアグラム作成ソフトウェアOmniGraffleの最新版「OmniGraffle 6」が公開されています。 OmniGraffle 6 カテゴリ: 仕事効率化価格: ¥9,800 ダイアグラム作成ソフトといわれてもピントこないかもしれませんが、Mac版Visioと... -
予想通り?「FullScreenMario.com」公開停止
ブラウザ上でスーパーマリオブラザーズをプレーすることができる人気サイト「FullScreenMario.com」が公開を停止しました(以前の紹介記事、Hacker News)。 "Nintendo's copyrighted characters and video game images in connection with an unauthorized ... -
ブログ信者が丸わかりになるWebサービス「ブログ信者ランキング」
「ブログ信者ランキング」は特定のブログをブックマークしているはてなユーザーを、ブックマーク数順にランキングして表示してくれるWebサービス。最新の記事30件にたいしてブックマークしているはてなユーザーをカウントしているようです。 いわゆるブロ... -
気が短い人のための「Fallout 3」日本語化メモ
大人気ゲーム「Fallout 3」。残念ながらそのままでは日本語が表示されませんが、有志の方が作成された日本語化モジュールを使用すれば日本語でプレーできます。 すでに多くの日本語化を説明したブログが存在しますが、自分用にまとめなおしてみました。参... -
「Fallout 3」が Windows 7 で起動しないときに最初にチェックすべき事(2013年秋編)
Steam等でも大人気のゲーム「Fallout 3」を、Windows 7 64bit版で動かそうとしてかなり苦労しました。タイトル画面で、新しいゲームを開始しようとして「Yes」をクリックすると100%落ちてしまうのです 検索するとFALLOUT.INIファイルのパラメータを調整せ... -
あらゆるWebサイトをフラット化するブックマークレット
最近のフラットUIの勢いは凄いモノがありますが、ついにあらゆるWebサイトをフラット化するブックマークレットが公開されました(Flatten the Web With This Bookmarklet)。 使ってみよう 使い方は簡単でサイトのリンク「Drag This To Your Bookmarks Bar」... -
PS4分解動画公開、内部は想像以上に綺麗
アメリカでは来週に発売が迫っているPlayStation 4の分解記事がWIREDに掲載されています(分解記事、分解動画)。 ソニーのYasuhiro Ootori氏が分解方法を解説しているのですが、日本語なので安心して視聴することができます(英語字幕あり)。 内部の基盤は思... -
LEGOとロード・オブ・ザ・リングが合体した「LEGO The Lord of the Rings」iOS版リリース
ロード・オブ・ザ・リングの登場人物がLEGOの世界観の中で活躍するアクションゲーム「LEGO The Lord of the Rings」のiOS版がリリースされました(Facebookページ)。 LEGO® The Lord of the Rings™ カテゴリ: ゲーム価格: ¥500 LEGOシリーズなので、... -
「Slackware Linux 14.1」リリース
Linux黎明期から存在することでお馴染みの老舗Linuxディストリビューション、Slackwareの最新版「Slackware 14.1」がリリースされています(オフィシャルアナウンス、slashdot)。 14.1では多くのソフトウェアが更新されていてますが、中でも軽量で高速なデ...