-
MacBookの修理保証が効くかどうかの判定に使われるツール「Dent Inspection Tool」
写真に写っている小さいツールは「Dent Inspection Tool」と呼ばれ、アルミMacBookが修理保証されるかどうかAppleが判定するために使っているツールのようです(TESTED)。 Dent=へこみ を測定するツールで、ある一定以上のへこみがあるとみなされたMacBook... -
これは凄い。ソースコードを理解するマージツール「Semantic Merge」
複数人からなるチームでプログラムを開発していて困ることの一つに、プログラムの修正の衝突があると思います。 最近はSubversionやGitといったバージョン管理ツールが充実してきたとはいえ、修正の衝突が起こった場合、テキストベースのマージツールで地... -
提携店舗以外の価格も比較できる価格比較サイト「cospa」
「cospa」は提携店舗以外の価格も比較できる価格比較サイトです。「あの価格比較サイトよりも安い商品が見つかるのはcospaだけ」という売り文句から分かるように、かなり価格.comを意識して作られたサイトだということが分かりますね。 インターネット上に... -
物書堂のiOS用「コウビルド英英辞典」がセール中
iPhone/iPadで利用できる物書堂のiOS用辞書アプリ「コウビルド英英和辞典(米語版)」(1800円→900円)と「コウビルド英英辞典(米語版)」(2200円→1100円)がセール中です。 少しまぎらわしいですが、最初の英英和には日本語の説明があり、2個目のほうにはそ... -
東芝から超高解像度ノートブック「Kirabook」がクル
高解像ノートブックの代名詞といえば Retina MacBook Proが定番ですが、それに匹敵する解像度を持つWindowsノート「Kirabook」が東芝から発表されました(TechCrunch日本版、engadget日本版)。 Kirabookのディスプレイは13.3インチで2560×1440。13インチ Re... -
「Wayland/Weston 1.1」リリース
将来的にXとの置き換えも考えられているという新型ディスプレイサーバープロトコルのライブラリWaylandと,その実装Westonのバージョン1.1がリリースされました(アナウンス、Phoronix)。 Waylandは、Wikipediaによると以下のように説明されています。 Wayla... -
Oracle「Java SE 7 Update 21」をリリース
OracleよりJava SE 7 Update 21がリリースされています(窓の杜)。セキュリティフィックスが多数行われているのでJRE/JDKをインストールしている場合早めにアップデートしておいたほうがよいでしょう。 -
【朗報】Windows Blue (Windows 8.1)ではスタート画面がスキップ可能になるかも
「Windows 8.1ではスタート画面をスキップしていきなりデスクトップを表示することができるようになるかも」というニュースです(HEXUS、GIGAZINE、TechCrunch日本版)。 予想の根拠になっているのは、スタート画面とデスクトップを切り替えるときに使われる... -
オンラインでソースコードをコンパイルして実行できるサイト「compileonline.com」
compileonline.comはオンラインでプログラミング言語をコンパイルし、実行する事ができるサイト。コンパイルといいつつ、RubyやPythonなどのインタプリタ言語や、CSSやJavascriptなどWeb系の技術にも対応しています。 とにかく膨大な数に対応 ごらんの通り... -
トム・クルーズ主演で戦闘妖精・雪風が映画化へ
AI搭載の戦闘機雪風が活躍するSF小説「戦闘要請・雪風」がトム・クルーズ主演で映画化されるという噂が(シネマトゥデイ、CIA☆こちら映画中央情報局です)。トム・クルーズが演じるのは少尉らしいので、階級からすると深井零少尉になっちゃうんでしょうか... -
実物をタッチする事が出来る新UI。富士通の新技術が凄いらしい
富士通が実物の世界のものをタッチ可能にする新技術を開発したそうで話題になっています(パンドラの憂鬱、Mashable)。まずは動画を見て頂ければわかりやすいと思います。カメラを使って物体(紙を認識し)、指でドラッグした領域をデジタルデータに変換して... -
iPhone用のGmailクライアントMailboxの待ち時間がゼロに
リリース当初膨大な待ち行列ができたことで有名な、iPhone用のGmailクライアントMailboxの待ち時間がゼロになったそうです(公式Blog)。「Good news! Mailbox is now available without having to wait in line. 」ということなので、今ならダウンロードし...