-
ソフトウェア
【悲報】Pixelmator Photoがサブスクリプションモデルに移行 - まずはiOS/iPadOS版から
画像編集アプリ「Pixelmator」シリーズの開発チームは本日、iOS/iPadOS版「Pixelmator Photo」の価格を定額制に移行することを発表しました(MacRumors)。 Pixelmator Photo App Storeカテゴリ: 写真/ビデオ価格: ¥610 → 無料 (記事公開時)iPad用の... -
Tips
Windows 11で新しいIMEと古いIMEを切り替える方法
Windows 11では、新しいIMEが導入されました。 新しいIMEは基本的な機能は向上しているはずですが、従来のIMEと全ての互換性が維持されているわけではなく、例えばキーのカスタマイズ機能など、大幅に簡略化されてしまった機能も存在します。 ここでは、Wi... -
Windows
Microsoft、Windows 11へウィジェット通知を導入
Microsoftは8月16日(現地時間)、Windows 11のタスクバーにウィジェットからの通知が表示されるようになった事を発表しました(The Verge)。 通知はタスクバーのウィジェットアイコンにライブアニメーションとして表示されます。例えば雷雨のアラートや、フ... -
セール
マウスカーソルをハイライト・拡大表示できるユーティリティ「Cursor Pro」がセール中の本日のアプリセールまとめ
iOS App Store / Mac App Storeで公開されている新着またはセール中のアプリの中から、評判のよさそうなアプリをまとめて紹介します。セール期間終了後アプリの価格は値上がりする可能性があります。購入前に再度確認するようお願いします。 セール中のMac... -
セール
【8/25まで】Kindleストアで50%オフ!KADOKAWAスキル&教養 爆速で上げるフェアが開催中
AmazonのKindleストアでは現在、KADOKAWAの電子書籍300冊以上を対象とした「【50%OFF】KADOKAWA スキル&教養 爆速で上げるフェア(Amazon1、Amazon2、Amazon3)」が8月25日の期間限定で開催されています。 スキルアップに役立てることができる書籍が50%オフ... -
ソフトウェア
PowerToys OCRツールが開発中 - 画像からテキストを抽出することが可能に
MicrosoftのWindows 11/10用生産性向上ツール「PowerToys」に、画像に含まれる文字情報をテキストとして抽出することができる「PowerToys OCR」と呼ばれる新しいユーティリティが追加されることになるのかもしれません。 PowerToys OCRは、Joseph Finney氏... -
Mac
macOS Monterey 12.5.1正式版がリリース - 悪用が確認された脆弱性が修正
Appleは本日、macOS Montereyの最新アップデート「macOS Monterey 12.5.1」の正式版をリリースしました(MacRumors)。 macOS Monterey Mac App Storeカテゴリ: ユーティリティ価格: 無料FaceTimeの強化や集中モード、クイックメモ機能が導入された最新版。 ... -
Windows
Windows 11 Insider Preview Build 25182がリリース - Windows Updateやタスクバー、スタートメニューの不具合が修正
Microsoftは本日、Windows 11のプレビュービルド「Windows 11 Insider Preview Build 25182」を、Windows Insider ProgramのDevチャンネル向けにリリースしました(Windows Blog)。 本ビルドの注目点は以下の通りです。 Build 25182から有効期限は2023年9月... -
iPhone
Apple、「iPhone 14」発表イベントを9月7日に開催へ
Appleが米国時間9月7日(日本時間9月8日)に、「iPhone 14」シリーズと「Apple Watch Series 8」に焦点を当てた発表イベントの開催を計画していると、BloombergのMark Gurman氏が報じています(MacRumors)。 iPhone 14シリーズの通常モデルは、iPhone 13から... -
iOS
Apple、iOS 15.6.1、iPadOS 15.6.1の正式版をリリース - 悪用が確認された脆弱性が修正
Appleは本日、iOSの最新版「iOS 15.6.1」とiPadOSの最新版「iPadOS 15.6.1」の正式版をそれぞれリリースしました(MacRumors)。 iOSとiPadOSの最新版は、MacのFinderやWindowsのiTunes、あるいはiPhone/iPadのソフトウェアアップデート機能を利用してインス... -
Tips
Windows 11で指定のフォルダでコマンドプロンプトを起動する方法
Windowsでコマンドプロンプトを使用して作業する場合、目的のフォルダまで移動するのが面倒な事があります フォルダの階層が深かったり、フォルダ名に日本語が含まれている場合、「cd」コマンドで移動するのも面倒なことがあるからです。 そのような場合、... -
Windows
Windowsの更新プログラムKB5012170の問題は思ったより深刻か。起動の問題やBitLockerの問題が多数発生
Microsoftは先日、Secure Boot DBXのセキュリティ更新プログラムKB5012170を公開しました。 KB5012170は8月の月例更新プログラムの一部としてWindows 11/10をはじめとしたサポート期間中のWindowsの全バージョンに提供されましたが、この更新プログラムは...
