Git– tag –
-
「GitBucket 3.1」リリース - WebAPIの追加、差分表示の改善が行われる
素早く簡単に設置できることが売りのオープンソースのGitHubクローン「GitBucket」の最新版「GitBucket 3.1」がリリースされています(新・たけぞう瀕死の日記)。現在公式サイトより、最新3.1のwarファイルをダウンロードすることができます。 最新版3.1の... -
git-game - Gitのコミットメッセージを見て人物を推測するゲーム
「git-game」は、コミットメッセージを見て、誰が書いたメッセージなのかを当てるゲームです。ゲームを遊んでいると、コミットメッセージが千差万別であることがわかり興味深いです。 プレイ方法は、リポジトリをgit cloneして「git-game」をパスにコピー... -
OS X YosemiteでTomcatを使い「GitBucket」を運用する方法
オープンソースのGitHubクローンとして人気の「GitBucket」。動作させるのに複雑な設定が必要でなく、簡単に動かせるところが人気の要因の一つとなっています。 GitBucketは、Scalaで作られていて「java -jar gitbucket.war」とすれば動かすことができます... -
git-credential-osxkeychain - Macのgitでhttp接続のパスワードを安全に管理する
gitを使っていて面倒くさいことの一つに、git pull / git pushなど、リモートリポジトリとのやりとりにパスワードの入力が毎回必要になることがあげられるかもしれません。Macでssh接続を使っているならば、自動的にキーチェインに格納されたパスワードを... -
git-stats - GitHub風のContributions calendarをローカルでも表示して楽しく開発
GitHubには、プロフィールページにコミット数などをカレンダー風に表示する「Contributions calendar」と呼ばれる機能が実装されています。 今回紹介するオープンソースソフトウェア「git-stats」は、この機能をローカルのgitリポジトリで実現するツールで... -
「Git 2.3」リリース - Push to deployが可能になった模様
Git開発チームは2月6日(現地時間)、分散型のバージョン管理システム「Git」の最新版「Git 2.3.0」をリリースしました(Phoronix、GitHub Blog)。 Git 2.3.0では、多くの改良や、パフォーマンスの向上、不具合の修正がおこなわれており、完全な変更リストは... -
Tower開発会社による、初心者向けのGit教材「Learn Git Video Course」
Mac用のGitクライアント「Tower」を開発している会社Fournovaが、Gitを学習するための教材「Learn Version Control with Git」を公開しています。 ステップバイステップ形式で学習できる初心者向けの教材で、eBook / ビデオコース / Webセミナーから成り立... -
【Tips】「Git Bash Here」でコマンド履歴を記憶する方法
Windows用のGitクライアント「Git for Windows」をインストールすると、エクスプローラーのメニューに「Git Bash Here」というメニューが追加されます。 っこれは文字通り指定のフォルダをカレントフォルダとして「Git Bash」(git用のbashプロンプト)を起... -
自然な英語でコミットメッセージを書くための集合知的リポジトリ「Awesome Commit English」
日本人がオープンソース活動する上の障害の1つは英語を読み書きすることかもしれません。特にリリースノートやソースコードの修正点を説明する「コミットメッセージ」は、大抵英語で書く必要があり、英語が苦手な開発者にとって悩ましい問題となっています... -
URLへのアクセスだけでQA環境を作成する「prevs.io」が凄そう
ある特定のURLへアクセスするだけで、開発中のWebアプリケーションのQA環境を作成することができるというWebサービス「prevs.io」が話題となっています。まだ実際に使うことはできませんが、現在公開に向け準備中で、間もなくbeta版を公開する予定があると... -
git-game - なぞなぞを解きつつgitを学習することができる高難度ゲーム
「git-game」は、gitの使い方を、クイズを解きながら楽しく学習することができるターミナルゲームです。 このゲームのユニークな点は、通常のゲームと違って、ゲーム自体がgitリポジトリに格納されているところです。実際にgitを操作しながら問題を解いて... -
「Git 2.2.1」リリース - クライアント上で悪意のあるコードが実行可能となる脆弱性を修正
分散型のバージョン管理システムGitに、クライアント上で悪意あるコードが実行可能となる脆弱性が発見され、これを修正するGitの最新バージョン「Git v2.2.1 / v1.8.5.6 / v1.9.5 / v2.0.5 / v2.1.4」がリリースされています(アナウンス、GitHubの発表、Ar...