Windows– tag –
-
Windows 11 23H2 KB5048685でもスタートメニューやWi-Fiの問題が発生中。インストールが途中で止まるとの報告も。修正は2025年に持ち越しか
先日もお伝えしましたが、Windows 11 24H2用の更新プログラムKB5048667や、23H2/22H2用の更新プログラムKB5048685で、スタートメニューやWi-Fiに関連した問題を多数のユーザーが報告していることがわかりました(Neowin)。インストールが途中で止まってしま... -
Microsoft、Windows 11/10からアップデートをアンインストールする方法を説明した公式ガイドを公開
Windowsユーザーならば誰しも更新プログラムがうまくインストールできなかったり、インストール後にPCの調子が悪くなった経験があると思います(?)。 毎月提供されている月例更新プログラムはWindows Update経由で自動的にインストールされるため、全くイン... -
Windows 11 Version 24H2にまたもや不具合。インストールメディアに関する既知の不具合が追加
Microsoftは12月24日(現地時間)、Windows 11の最新機能アップデート「Windows 11 Version 24H2」に、インストールメディアに関する既知の不具合が存在することを明らかにしました。 Windows 11 Version 24H2の既知の不具合をまとめたページには以下のよう... -
Microsoft、Windows 11 24H2でAuto-DEの要件を緩和しセキュリティ機能をさらに強化へ
Microsoftは、Windows 11で最小システム要件を変更し、TPM(Trusted Platform Module) 2.0やセキュアブートがいかに重要かを何度も説明してきました。 これらの機能はWindows 11以前から利用可能でしたが、オペレーティングシステムのセキュリティ機能に統... -
Windows 11の新しいネイティブCoplotアプリの展開が開始するもRAM消費量が大幅に増加
Microsoftは先日、Windows用のAIアシスタントアプリ「Copilot」を刷新し、ネイティブアプリ化したことを発表しました。 新しいCopilotアプリは当初、Windows Insidersユーザー向けに公開されていましたが、その後展開範囲が広がり、Microsoftの関係者によ... -
AsusがWindows 11にchristmas.exeを送りこむ。デスクトップに突然クリスマスリースが表示されて炎上
ASUSのWindows 11 PCを使用しているユーザーが、デスクトップに突然クリスマスを祝う巨大なバナーが表示されたという問題を報告していることがわかりました(Windows Latest)。 表示されたクリスマスリースバナーはマルウェアではなく、ASUSのキャンペーン... -
2024年12月の月例更新プログラムでWindows 11のスタートメニューが応答しなくなるなどの問題が発生。古いDLLが原因か
Windows 11用の2024年12月の月例更新プログラムKB5048667(24H2)やKB5048685(23H2)を適用した環境で、スタートメニューが応答しなくなるなどの不具合が報告されていることがわかりました(Windows Latest)。 例えば、更新プログラム適用後、ダークテーマを使... -
Microsoftが2024年に非推奨または削除したWindows 10/11の機能まとめ
Microsoftは2024年中に、Windows 10と11のさまざまな機能を非推奨化あるいは削除しました。 2024年は2023年ほど多くはありませんが、それでも注目の機能のいくつかが非推奨化されています。 以下それらの機能のまとめです。 Windows Subsystem for Android... -
Windows 11 Version 24H2で新たにゲームに関する問題が発生。「自動HDR」が原因
Windows 11の大規模アップデート「Windows 11 Version 24H2」では、これまでにも多くの既知の不具合が存在することが確認されています。 前の記事ではオーディオ出力に関連した不具合をお伝えしましたが、それとは別に、Windows 11 Version 24H2で「自動HD... -
Microsoft、Windows 11 Version 24H2のオーディオ出力バグを認める。対象環境にはセーフガードが設定
Microsoftは12月18日(現地時間)、Windows 11 Version 24H2にオーディオ出力に関連した既知の不具合が存在することを認めました。 Windows 11の既知の不具合をまとめたページには以下のような情報が掲載されています。 この問題は「cridspapo.dllを使用した... -
Windows 11 Insider Preview Build 26120.2705(KB5050636)がリリース - Devチャンネル向け、ライブキャプションのリアルタイム翻訳
Microsoftは12月18日(現地時間)、Windows 11のWindows Insider ProgramのDevチャンネル向けの最新ビルド「Windows 11 Insider Preview Build 26120.2705(KB5050636)」をリリースしました(Windows Blog)。 Devチャンネルで公開されるビルドは、将来の機能ア... -
Microsoft、Windows 11の最小システム要件の緩和はないとダメ押しで確認
ここ最近、Windows 11の最小システム要件が緩和されるのではないかとの情報が出回っていました。 根拠の一つは、Microsoftが最小システム要件を満たさないデバイスへWindows 11をインストールした場合に考慮しなければならない事項を説明した公式サポート...