Windows– tag –
-
Windows 10 Insider Preview build 16184がリリース - My People、Gmail連携機能の強化
Microsoftは本日、Windows 10の最新プレビュービルド「Windows 10 Insider Preview build 16184」のPC版をリリースしました(Blogging Windows)。同時にWindows 10 Mobile Insider Preview Build 15208も公開されています。 Windows Insider Programに参加... -
Project NEONでWindowsはこう変わるかも「One Windows for All Devices」コンセプト
先日公開されたWindows 10 Creators Updateでは、UIに関する変更はあまり行われなかったかわりに、次期大型アップデート「Redstone 3」ではProject NEONに基づいたUIのオーバーホールが行われると予想されています。 今回、このProject NEONが導入された... -
SourceTree for Windows 2.0がリリース - UIの改良や高速化、Git Virtual File Systemのサポート
Atlassianは28日、同社の開発するGUI Gitクライアント「SourceTree for Windows」の最新版v2.0をリリースしました(公式ブログ)。 今年1月に2.0 betaが公開されて以来、ユーザーのフィードバックを受け取り改善が続けられてきたバージョンで、UIが改善され... -
Microsoft、Windows 10 Creators Updateの手動アップデートを推奨せず
公開されてからはや二週間。新しもの好きのWindows 10ユーザーのなかには、更新アシスタントを利用して早速Windows 10 Creators Updateに手動でアップグレードしてみたという方も多いと思います。 ところが今回、Microsoftは手動アップグレードではなく、W... -
マイクロソフトのサポートを装った詐欺に対する注意喚起
日本マイクロソフトが26日「マイクロソフトのサポートを装った詐欺にご注意ください」という文書を公開。PCでインターネット閲覧中に、「マイクロソフトセキュリティアラーム・support.microsoft.com」を名乗った警告がブラウザーに表示される場合があると... -
Awesome Windows - 厳選Windows用アプリ&ツールのリンク集
Microsoftが開発するデスクトップOS「Windows」。なにかと批判されることが多いオペレーティングシステムですが、シェアの面で圧倒的に優位な点は否定できない事実です。 本日紹介する「Awesome Windows」は、そのWindows用のアプリケーションやツールを紹... -
Windows 10 Version 1703用の累積アップデートKB4016240がリリース
Microsoftは本日、Windows 10 Version 1703用の累積アップデート「KB4016240」をリリースしました(Softpedia)。更新適用後OSのバージョンは15063.250となります。 更新プログラムはシステムの品質を改善するもので、新たな機能は追加されていません。 変更... -
Windows 10 Creators Updateでコントロールパネルを表示する方法
Microsoftが4月11日に一般公開を開始したWindows 10の大型アップデート「Windows 10 Creators Update」。クリエイター向けに3D機能やAR機能が導入されたのが特徴ですが、システムの細かな部分に関する変更も行われています。 その一つとして例えば、Window... -
Windows 10 Cloudに必要なハードウェアスペックがリーク - クアッドコアが必要に?
Microsoftは5月2日(現地時間)に、ニューヨークでイベントを開催し、Windows 10の新たなエディション「Windows 10 Cloud」等の発表を行うと予想されています。 今回それに先立ち、Windows 10 Cloudに必要なハードウェアスペックなどの情報がインターネット... -
Microsoft、開発環境全部入りのWindows 10仮想マシンイメージを更新 - 2017年4月エディション
Microsoftは20日、Windows 10用の開発環境を含む仮想イメージ「Windows 10 development environment」を更新し、2017年4月エディションとして公開しました(Blogging Windows、Neowin)。 仮想イメージはHyper-V、Parallels、VirtualBox、VMwareの形式で提供... -
Windows 10とOfficeは年二回リリースへ - Redstone 3は9月にやってくる
Microsoftは20日(現地時間)、Windows 10のリリースに関する発表を行い、次期大型アップデートであるRedstone 3(コードネーム)が9月公開予定であるとともに、今後年2回の機能リリースが行われていくことが明らかとなりました(Softpedia)。 Windows is commi... -
【Tips】更新アシスタントを利用してWindows 10 Creators Updateにアップグレードする方法
Microsoftは米国時間4月5日より、Windows 10 Creators Updateの提供を開始しました。4月11日からはWindows Updateを利用した配信も始まり、またISOファイルもダウンロード可能となっています。 最も簡単に更新する方法はWindows Updateを利用した方法かも...