レビュー– category –
-
Vienna - オープンソースのMac用RSS/Atomリーダー
オープンソースのMac用RSS/Atomリーダー「Vienna」。 3ペイン構成のオーソドックスなタイプのRSSリーダーで、Webサイトで公開されているRSS/Atomフィードを直接取得して表示することができるほか、Open Reader APIを利用したサーバーとの同期機能もサポー... -
Alchemy - オープンソースのメニューバー常駐型画像変換アプリ
オープンソースの画像変換アプリ「Alchemy」。 マルチプラットフォームのフレームワークElectronを使って作られているツールで、Mac / Windowsの実行ファイルをダウンロードすることができます。 Alchemyの使い方はとてもシンプルで、画像ファイルをドロッ... -
NightShifter - macOSの色温度を手軽に変更できるメニューバーアプリ・コマンドラインツール
AppleはmacOS Sierra 10.12.4で、夜間の色温度を暖色系に自動的に変更することができる「Night Shift」と呼ばれる新機能を追加しました。 Night Shift機能はシステム環境設定を利用して、有効・無効、その他設定を変更することができますが、そのために毎... -
Boom 3D - 3Dサラウンドサウンドを楽しむことができるMac用オーディオエンハンサー
Macの音楽体験を大きく改善することができるオーディオエンハンサー「Boom 3D」。同じく音質改善アプリとして評価の高かった「Boom 2」の後継ソフトとしてGlobal Delightが開発したMac用ソフトウェアです(公式ブログ)。 Boom 3DはMac App Storeや公式サイ... -
Muzei-macOS - 美しい絵画や写真を毎日楽しめるmacOS用壁紙アプリ
美しい絵画や写真を毎日楽しめることができるmacOS用の壁紙アプリ「Muzei-macOS」。Swift製のオープンソースソフトで、実行ファイルはGitHubあるいは、Mac App Storeからダウンロードすることができます。 Muzei カテゴリ: ユーティリティ価格: 無料美しい... -
Now UI Kit - Bootstrap 4対応の無料テーマ
Bootstrap 4対応の無料Webテーマ「Now UI Kit」。Booststrapの有料/無料テーマを多数配布しているCreative Timによって提供されている素材で、Now UI Kitの場合は、無料(MITライセンス)でダウンロードすることができます。 説明によると、もともとPhotosho... -
Pokemon-Terminal - 楽しく作業できるiTerm2用のポケモンテーマ
世界的な人気キャラクター「ポケモン」をイメージしたターミナル用テーマ「Pokemon-Terminal」。 Mac用のターミナルソフトiTerm2用のテーマ集で、ピカチュウをはじめとした、さまざまなポケモンをモチーフとしたテーマを利用することができます。 ターミナ... -
cliclick - シェルから利用できるmacOS用のマウス・キーボードエミュレーター
macOSのキーボード・マウス関連のアクションをエミュレーションをエミュレートすることができるツール「cliclick」。ターミナルやシェルスクリプトから呼び出すことが可能で、AppleScriptやGUI系のツールが利用しづらい場面で活用することができます。 OS ... -
MostRecent -整理不要! 超整理法的な考え方を取り入れたMac用アプリランチャー
Mac用のアプリケーションランチャー「MostRecent」。4.99ドルの有料アプリで公式サイトまたはMac App Storeから購入することができます。 MostRecent カテゴリ: ユーティリティ価格: ¥600超整理法的な考え方を取り入れたMac用アプリランチャー。 超... -
Feather - シンプルで美しいオープンソースのアイコンコレクション
オープンソースの無料アイコン素材集「Feather」。フロントエンド開発者Cole Bemisによって作成されたアイコン集で、機能的で一貫性があり、シンプルなことを目指してデザインされています。 svg形式で作成されていて、Downloadボタンを利用して一括してダ... -
Workspaces - 作業環境を素早く復元できるMac用の生産性向上アプリ
普段Macを使用して作業する際、毎回同じアプリを起動したり、ファイルを開いたりといった作業を繰り返している方は多いと思います。 本日紹介する「Workspaces」はこの手間を削減することができるMac用の有料アプリです。予めアプリやフォルダなどを登録し... -
mail - 65のプログラミング言語で実装されたLisp処理系学習用言語
長い歴史を持ち、括弧を多様する独特の書式が特徴的なプログラミング言語Lisp。作成難易度が低いことからインタプリタ作成用の素材として採用されることも多い言語です。 本日紹介する「mal(Make a Lisp)」はそのようなLispインタプリタの作成方法を学びた...