レビュー– category –
-
WebViewScreenSaver - 好みのWebサイトをデスクトップに表示できるMac用のスクリーンセーバー
PCやMacで一定時間作業していないときにディスプレイに表示されるスクリーンセーバー。単に画面オフにするだけでなく、美しい映像や画像を表示できるこの機能が気に入っている方も多いかもしれません。 本日紹介する「WebViewScreenSaver」は、名前からも... -
Alacritty - GPUを利用したクロスプラットフォームの最速ターミナルエミュレーター
「Alacritty」は、既存ソフトのなかで最速とされる超高速のターミナルエミュレーター。レンダリングにGPUを利用し、他のターミナルでは不可能な最適化を実現しています。 Rust製のソフトウェアでクロスプラットフォームが実現されているため、現在macOSとL... -
jRogue for macOS - macOS Sierraで動作可能なダンジョン探索型ゲームの元祖の日本語版
「ローグライク」という名前でおなじみのダンジョン探索型ゲームの元祖「Rogue」。1980年に作られた伝説的なRPGゲームとして知られています。 「jRogue for macOS」はこのRogueの最終版である5.4を独自に日本語化してmacOSでプレイ可能にしたもの。日本語... -
FormatMatch - 書式付きテキストをコピーしてもプレインテキストでペーストできるMacユーティリティ
WebサイトやHTML形式のメールの内容をコピーして他のアプリに貼り付けた際、余計な書式まで再現されて不便に思った経験のある方は多いかもしれません。 単にテキストの文字情報をコピーしたいだけの場合、リンクや色、文字のサイズなどがコピーされるとか... -
Driver Booster - Windows用の古いデバイスドライバーを検出して更新してくれるシステムユーティリティ
Microsoftが一年間の期間限定ながらも、Windows 7/8.1ユーザーに対して無償でアップグレード権を提供した「Windows 10」。試しにインストールしたもののハードウェアが対応しておらず、やっぱりダメかもと思った方もいるかもしれません。 例えば古めのノー... -
Chromenu - ルーティーンをサクッとこなせるメニューバー常駐型のChromeブラウザー
メニューバー常駐型のオープンソースのミニブラウザー「Chromenu」。あらかじめサイトを登録しておくとことで日々のタスクをサクッとこなすことができる小型のWebブラウザです。 基本操作はマウスで可能ですが、キーボードショートカットが充実しているた... -
Worc - 仕事中にも閲覧できるテキスト主体のTwitterクライアント
日本では根強い人気を誇るソーシャルネットワークサービス「Twitter」。多種多様なTwitterクライアントが公開されていますが、本日紹介する「Worc」は少し変わった目的をもって開発されたオープンソースのTwitterクライアントです。 作者のブログによると... -
iina - 洗練されたGUIを持つmacOS向けの強力な動画プレイヤー
洗練されたGUIを持つmacOS向けの動画プレイヤー「iina」。シンプルかつ強力な動画プレイヤーmpvをベースとしつつ、各種テーマ機能や簡単に使える設定画面など、さまざまな便利な機能が追加されたオープンソースのソフトウェアです。 iinaの特徴は以下の通... -
ndm - Node.jsのライブラリやパッケージをGUIで管理できるデスクトップアプリ
Node.jsのライブラリやパッケージを管理することができるツール「npm」。コマンドラインツールとして提供されているため、ターミナルの使用に抵抗感のある方の中には、使いづらいイメージを持っている方も多いかもしれません。 本日紹介する「ndm」はこの... -
NinjaMode - macOSのダークモードメニューバーを一瞬で表示することができるユーティリティ
Yosemite以降のmacOSでは、メニューバーを暗くすることができる、いわゆる「ダークモードメニューバー」が利用可能となりました。 ダークモードメニューバーは、システム環境設定を利用して有効にすることができますが、毎回毎回システム環境設定を起動す... -
irasutoya - いらすとやのカワイイイラストを検索しまくれるコマンドラインツール
個人、法人、商用、非商用を問わず無料で利用できるイラストが提供されている素材サイト「いらすとや」。膨大な数の独特なテイストのイラストが存在しており、利用した経験のある方も多いかもしれません。 本日紹介する「irasutoya」は、この「いらすとや... -
Oversight - 「いつも見てるぞ」を防ぐ、Mac用のカメラ監視ユーティリティ
最近のMacの多くにはカメラやマイクが内蔵されていて、FaceTime等のアプリから利用できるようになっています。便利な一方、不正アクセスによって、自分のプライバシーが丸見えになってしまうという不安を抱えている方もいるかもしれません。 本日紹介する...