Windows– category –
-
「紙copi」が5年ぶりにバージョンアップ!Dropboxとも連携可能に
Webページをそのままスクラップすることができる人気Windowsソフト「紙copi」が5年ぶりにバージョンアップし、最新版3.00が公開されています(紙copi Blog、窓の杜)。 紙copi 3では、Windows 8.1と64bit版への対応、Dropbox連携機能の搭載、取り込み機能の... -
【速報】「Firefox 31」正式版リリース
Mozillaプロジェクトは本日、WebブラウザFirefoxの最新正式版「Firefox 31」をリリースしました(リリースノート、gHacks、GIGAZINE)。 記事執筆時公式サイトのダウンロードリンクはまだ更新されていませんが(しかもSoftware Updateでも更新できませんが)、... -
スタートメニュー付きの「Windows 9(Threshold) build 9795 」のスクリーンショットが新たにリーク
Microsoftの次期Windows「Windows 9(Threshold) build 9795 」のスクリーンショットが2枚新しく公開されています(Myce、WinBeta、The Verge)。 このスクリーンショットはMyceが入手したもので、ビルド番号は9795。7月13日にFBL_UIP_DEVラボによってビルド... -
「Windows 8.1 Update 2」は8月12日にリリースか?
Windows 8.1の次期アップデート「Windows 8.1 Update 2」が8月12日(日本時間8月13日)にリリースされるかもしれません。ロシアのサイトPCPortal.org.ruがリークした上記画像によると、Update2のリリースが、2014年8月12日に計画されていることが分かります... -
Paragon、「Paragon HFS+ for Windows 8/8.1 Free Edition」を無償公開。100%お得
Paragon Software Groupは、同社のWindow用HFS+ドライバー、Paragon HFS+のWindows 8/8.1限定無料版「Paragon HFS+ for Windows 8/8.1 Free Edition」を公開しました(ニュースリリース、窓の杜)。 Paragon HFS+ for Windows 8/8.1 Free Editionは、Windows... -
【朗報】「Windows 9」ではWindowsストアアプリ(Metroアプリ)がデスクトップで実行可能になる
先日リークした「Windows 9 build 9788」のスタートメニューのスクリーンショットに引き続き、Windowsストアアプリがデスクトップで実行可能になることを示す画像が流出しています(Geek.com)。 上の画像は一見普通のウィンドウに見えますが、デスクトップ... -
スタートメニュー付きの「Windows 9 build 9788」スクリーンショットが世界初流出?
先日の流出に引き続き、「Windows 9(Threhold) build 9788」の新たなスクリーンショットが流出しました(Neowin、WinBeta、TechCrunch)。 今回流出したスクリーンショットには復活が期待されているスタートメニューが表示されていて話題となっています。 ス... -
「Windows 9 build 9788」のスクリーンショットが流出?
Windows 9(Threshold)の新ビルド「build 9788」のスクリーンショット(と主張されている)画像が公開されましたCentrum Windows、Neowin、WinBeta)。 画像自体は特に目新しい点もなく、最大の注目点であるスタートメニューが新しくなっているかどうかも不明... -
【速報】「Atom for Windows」公式アルファ版リリース
GitHub社は本日、次世代テキストエディタ「Atom」のWindows用ビルド「Atom for Windows」を公開しました(Hacker News、Reddit)。 まだアルファ版で安定性に欠ける可能性はありますが、FAQにも「プレビルド版はOS X 10.8以降またはWindows 7 & 8用のものが... -
「Baidu IME」をインストールしているともれなく他のソフトもインストールされてしまうバグが発生
バイドゥのWindows用日本語入力IME「Baidu IME」の自動アップデート機能に不具合があり、同社のランチャーソフト「かんたんスタートBOX」が自動的にインストールされてしまう障害が発生したようです(Baidu、窓の杜)。 原因は自動アップデートの条件設定の... -
【悲報】JavaのWindows XPサポート、ひっそりと打ち切られる
Java公式サイトに「Windows XP and Java」という、Windows XP環境におけるJavaサポート終了を告知する情報が記載されています(ZDNet、WinBeta、CNET Japan)。 サポート終了の原因は、MicrosoftのWindows XPのサポート期間が4月8日をもって終了したため。ユ... -
Microsoft、「Visual Studio 2013 Update 3 RC」をリリース
Microsoftは、本日Visual Studio 2013アップデートのリリース候補「Visual Studio 2013 Update 3 RC」をリリースしました(ダウンロード、ニュース、Brian Harry’s blog、Neowin)。 Microsoft Technical FellowのBrian Harry氏によると、「Update 3」は"go-...