-
【ネタ】ストリートビューにハト人間
ストリートビューにハト人間が写り込んでいると話題に(ITmediaニュース、Reddit) 。 ネタバレすると、おもしろサイト「デイリーポータルZ」のライター陣が、偶然ストリートビューの撮影に遭遇し、ハトのかぶりものをかぶって撮影に写り込んだということら... -
【天才かも】これが解けたらIQ 125という数学の問題が流行中
Twitterで、「これが解けたらIQ 125」という触れ込みの問題が流行中とのこと(ねとらぼ)。 「9=72」、「8=56」、「7=42」、「6=30」、「5=20」、「3=??」となっていて、3のときの答えを求める問題のようです。テレビのクイズ番組でもたまに見かける数列の法... -
PS4のOSはFreeBS 9.0ベースの「Orbis OS」らしい
PlayStation 4のOSは、FreeBSD 9.0ベースの「Orbis OS」と呼ばれるOSのようです(VGLeaks、slashdot)。 画像は2nd-gen development kitから起動した画面で、GNU GRUB version 2.0のブートメニューに「ORBIS OS」という文字列が確認できます。 ファイル名が... -
GeoCitiesの夢再び「NeoCities」
「NeoCities」と呼ばれる無料でホームページを作成できるサービスが登場しました。名前から分かるように、コンセプトとしては現代版GeoCitiesのようなもの。10MBのスペースで静的なWebサイトを作ることができるサービスのようです。 I want to make anothe... -
「Create Link 0.2.9」でアクションボタン復活!!
手軽にリンク文字列を作成してくれるChrome拡張「Create Link」のアクションボタンが復活しました。現在のバージョンは0.2.9。しばらく右クリック経由でしか使えなかったのですが、やはりボタンがあると便利。 6月21日のコミットログに、「ressurect brows... -
iOS 7で導入予定のLightningケーブルチェックを回避するケーブルが早くも登場
iOS 7では、Appleの認証を受けていないサードパーティ製Lightningケーブル使用時に警告を表示する処理が追加されたらしいという噂がありますが(iOS 7で激安Lightningケーブル締め出しか)、この警告処理をバイパスするLightningケーブルが早くも開発された... -
Javaプログラムを可視化するサイト「Java Visualizer」
Java Visualizerは、Javaプログラムの実行状況を可視化することができるサイト。プログラム実行中の、変数とメモリの対応関係や、フレームの情報を分かりやすく表示してくれるので、プログラムの理解を助けてくれるかもしれません。 可視化してみよう 自分... -
iOS用RSSリーダー「Sylfeed 3.0.0」がスタンドアロンタイプにReborn
iOS用RSSリーダーアプリSylfeedの最新版「Sylfeed 3.0.0」がリリースされています。 Sylfeed カテゴリ: ニュース価格: ¥170 3.0.0最大の変更点は、Googleリーダーの終了に伴うスタンドアロンRSSリーダー化です。 Googleリーダーサービス終了に伴い... -
シムシティ最大50%オフセール中
EAのOriginで新シムシティのセール中(Origin)。 フランス・ドイツ・イギリスの都市セットが1000円→500円になるなどお得に購入できます(都市セットなど全部ほしい場合は、デジタルデラックスアップグレードなどのほうがオススメ)。 ちなみにこのシムシティ... -
Raspberry Piを使ってOS学習できるサイト「Baking Pi」
ケンブリッジ大学のCpmputer Laboratoryが、「Baking Pi – Operating Systems Development」という、Raspberry Piを使ってOS開発を行うためのチュートリアルを公開しています。 チラ見した感じ、アセンブラ言語を使ってハードウェアを制御するところに力点... -
【世界よこれが】映画「Jobs」のトレーラー公開
Appleのカリスマ経営者だったスティーブ・ジョブズ氏の伝記映画「Jobs」の公式トレーラーが公開されました(ITMedia)。 "Jobs"を演じるのは、アシュトン・カッチャー。髭と髪型の効果かもしれませんが、見た目は結構似ているような気がします(画像検索)。ジ... -
Mac mini (Late 2012)のフラットケーブルを交換したら超絶安定した
最近、愛用しているMac mini (Late 2012)が不調で悩んでいました。 現象としては1日1回ぐらいの頻度で、突然再起動したり、画面がフリーズしたり(ブロックノイズが画面に表示される)するというもの。AppleHardwareTestでもエラーを検出しました。一応起動...