MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮

ソフトアンテナ

  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
  • Webサービス

    iGoogleのGmailガジェット一応復活

    いつの間にかiGoogleのGmailガジェットが動かなくなっていた(中身が空白になっていた)問題がなんとか解決しました。結論から書くと「Norton Internet Security」のChrome用アドオンを削除すると復活しました。「設定」→「拡張機能」で以下の拡張機能を削除...
    2012年9月10日
  • ハードウェア

    Mountain Lionをサポート外の古いMacにインストールする方法

    Mountain Lionの適応機種は比較的最近のMacに限定されていましたが、非公式な方法でこれより古いMacにインストールする方法があるそうです。詳細はMacRumorsという海外MacフォーラムのInstall 10.8 on OLD unsupported Macに記述されています。 図解入りで...
    2012年9月7日
  • Webサービス

    Twitter API 1.1 でRSSも提供終了へ

    Twitter API 1.1 では JSOIN以外の形式であるXML、RSS、Atomがサポート外になるということです(Mashable、GIGAZINE)。 特にRSSはウェブサイトの埋め込み用としてよく利用されている形式なので、影響が大きいかも。Twitter API 1.1では「全てのAPI利用にOAu...
    2012年9月7日
  • ソフトウェア

    Twitter API 1.1正式公開

    レート制限の強化などで物議を醸したTwitter API 1.1が正式にリリースされました(公式BLOG、ITmedia)。 APIの利用制限が強化される他、1クライアントあたりのユーザートークンの最大数が10万に設定されたり、タイムラインの表示方法が細かく規定されるなど...
    2012年9月6日
  • ハードウェア

    iPhoneと接続できる「G-SHOCK」

    カシオよりiPhoneとBluetoothと接続できる「G-SHOCK」が発売されるそうです(ニュースリリース)。メーカー希望小売価格は18,000円。11月より発売。 iPhoneにAppStoreからダウンロードできる専用アプリ「G-SHOCK+」をインストールして接続しくみみたいです。...
    2012年9月5日
  • Webサービス

    P2Pを利用したDropbox風サービス「LifeStuff」

    P2P技術を利用したDropbox風のサービス「LifeStuff」が9/5日から開始されるそうです(
    2012年9月5日
  • Mac

    Appleが9/12日にiPhone5発表イベント開催するそうです

    かねてから噂があったとおり、Appleが9/12日にイベントを行うそうです。プレスに送られた招待メールに添付されている画像を見ると、影の部分が形が明白に5の形になっており、恐らくiPhone5の発表が行われるのでしょう。 iPhone5は縦長になる(画像は散々リ...
    2012年9月5日
  • 雑記

    ハッカー集団AntiSecがFBI捜査官から1200万個分の個人情報をゲットしたと力強く宣言

    ハッカー集団AntiSecが、FBI捜査官のノートPCから、iOSデバイスに関する個人情報を1200万件をゲットしたと宣言。その証拠として1,000,001個分のUDIDがネット上からダウンロード可能な状態になっています(PASTEBIN、GIGAZINE)。 このリストに自分のiOSデバ...
    2012年9月4日
  • iPad

    今iPad上の開発環境が熱い

    iPad用PHP開発環境Kodiak PHPが公開されて話題を集めています。他にも、Codea(Lua)、Python for iOSといったiPad上で活用できる開発環境が存在しており、開発ツールとしてiPadが存在感を増してきているようです(slashdot、cult of mac、slashdot日本)。 個...
    2012年9月4日
  • 雑記

    福島原発4号機の画像に謎のぼかしが…

    東京電力が公開している福島原発4号機の画像に謎のぼかしが…(Hacker News、ENENEWS、東京電力)。 8/22日に撮影された4号機西面の画像で、壁の一部が塗りつぶされていますね。検索してみるとこの部分には資材の搬入口があったらしく、内部が丸見えになるの...
    2012年9月4日
  • ハードウェア

    「任天堂編み機 for NES」がリリース寸前だった?

    1980年代に任天堂はファミコン用の周辺機器をいろいろリリースしましたが、その中の変わり種として「任天堂製編み機」が準備されていたようです(Nintendo Almost Made a Knitting Add-On for NES)。以下はHoward Phillips氏がFacebookに投稿したパンフレッ...
    2012年9月4日
  • ハードウェア

    日本のHuluがApple TVに対応

    日本のHuluがApple TVに対応したそうです(hulu blog)。 Huluは月額980円で映画やドラマが見放題になるサービス。Apple TVから見ることができれば、大画面の液晶テレビを使った映画鑑賞が捗りますね。Apple TVは8,800円と気軽に変える値段なので結構気にな...
    2012年9月4日
1...24162417241824192420...2489
応援コーナー
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Linux使いこなし
  • 配布物
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • Windows 11でBitLockerがデフォルトで有効化されたせいで多くのユーザーがデータロストの危機に直面

  • Microsoft、超軽量オペレーティングシステム「Validation OS」を更新し.NET/WPF対応を強化

  • Microsoft公式テクを使ってパフォーマンスの劣化なくストレージスペースの消費を抑える無料アプリ「CompactGUI」

  • Microsoftのシニアマネージャー、macOSの方がWindows 11より優れていると発言し注目を集めてしまう

  • Microsoft、Windows 11のスタートメニューに余計な新機能を追加しはやくも炎上

  • macOSのストレージ大量消費の原因はユニバーサルクリップボードかも

  • Windows 11 24H2初めてのホットパッチがやってくる

  • Microsoft曰く、Windows 11 24H2の準備は万全。全ユーザーがダウンロード可能な状態に

  • Windows 11のMicrosoftアカウントをバイパスする方法がブロックされた事に多くのユーザーが不満を示す

  • Microsoft Authenticatorからパスワード自動入力機能を削除へ

カテゴリー
タグ
airpods Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro macos Microsoft Nintendo OSX Parallels powertoys Rails Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 Yosemite
新着記事
  • 【本日のお買い得】最大風速52m/sのKOJIHOMU電動エアダスターが3,679円でセール中
  • 【5/22まで】Kindleストアで「はじめての機械学習」など2000冊以上が最大50%OFF!Kindle本(電子書籍) 科学・テクノロジー本セールが開催中
  • Windows 11風のLinuxディストロとして注目を集める「AnduinOS」の唯一のメンテナがMicrosoft社員であることが判明
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ