windows10– tag –
-
Microsoft、「管理対象外」のWindows 10 Pro PCをWindows 11へのアップグレードに招待すると予告
Microsoftは2月28日(現地時間)、企業や組織で使用されている「管理対象外(non-managed)」のデバイスに対し、2024年4月の月例更新プログラム以降、Windows 11へのアップグレードの招待状が表示されるようになることを発表しました。 ここで管理対象デバイス... -
Microsoft、Windows 10/11のフォトアプリにAI消しゴム機能を追加
Microsoftは2月22日(現地時間)、Windows 10 Release Previewを含む全てのWindows Insider Programメンバー向けに、フォトアプリの最新アップデートの提供を開始したことを発表しました。 最新のフォトアプリv2024.11020.21001.0には、「Generative erase」... -
Windows 10(改)を100秒でインストールする動画
通常Windows 10のインストールには長い時間が必要ですが、これをわずか100秒でなし遂げてしまった動画「Windows 10 speedrun - installing in 100 seconds」が公開されています。 動画はWindows 10/11から無駄をそぎ落としたtiny10やtiny11を作成したNTDEV... -
Windows 10 Build 19045.4116(KB5034843)がリリース - Release Previewチャンネル向け、
Microsoftは2月15日(現地時間)、Windows 10 Build 19045.4116(KB5034843)をリリースしました(Windows Blog)。 Windows Insider Programの更新オプションでRelease Previewチャンネルを選択し、Windows 10 Version 22H2を使用しているユーザーは、Windows U... -
Windows 10の月例更新プログラムKB5034763が公開 - 2024年2月の月例更新
Microsoftは本日、毎月米国時間の第2火曜日に提供している月例更新の一環として、Windows 10の各バージョンに対する累積アップデートをそれぞれ公開しました。 Windows 10 Version 20H2/21H1/21H2/22H2: KB5034763 Windows 10 Version 1909: EOS Windows 1... -
Windowsのディスク暗号化を43秒で突破する動画「Breaking Bitlocker」が公開。ただちに影響はない模様
Windows 11 Proなど、Windowsの特定のエディションでは「BitLocker」と呼ばれるディスク暗号化機能を利用することができます。暗号化したディスクは暗号を解除しない限り内容を読み取ることができず、ハードウェアの紛失や盗難に役立てることができます。 ... -
Microsoft、Windows 10ユーザーに対し、Windows 11へのアップグレードをうながすポップアップを再度表示
Microsoftは現在、Windows 10からWindows 11への移行を推進しており、そのためにさまざまな手段を講じています。例えば、2023年5月に公開された累積アップデートアップデートをインストールした後には、全画面のポップアップが表示されるようになっていま... -
Windows 8/10/11をWindows 7/Vista風にコマンドで一つで変身させることができる動画が公開
MicrosoftはWindowsの外観を、Windows 8/10/11で大きく変更しました。Windows 8ではフラットデザインが導入されてアイコンやメニューが平坦となり、その影響はWindows 11でも続いています。 今回、これら新しいデザインを採用しているWindows 8/10/11を、W... -
Microsoft、Windows 10の組み込みアプリ発生中の「ファイルシステムエラー(-2147219196)」を認識し修正版を提供へ
Windows 10でカレンダーやフォト、電卓、メール、フィードバックハブなどの組み込みアプリが「ファイルシステムエラー(-2147219196)」でクラッシュするという問題が報告されていましたが、Microsoftがこの問題を認識し、修正版をMicrosoft Storeで提供する... -
Windows 10の組み込みアプリで「ファイルシステムエラー(-2147219196)」が発生中。古めのPCは要注意か
Microsoft公式フォーラムのスレッド(32ページ分あり)によると、一部のWindows 10ユーザーが、「ファイルシステムエラー(-2147219196)」によってアプリが正常に動作しなくなったという問題を報告していることがわかりました(Neowin)。 最初に問題を報告した... -
Windowsはいつからスラッシュをパス区切り文字としてサポートしていたのか?
Windowsはパスの区切り文字として「\(バックスラッシュ)」を採用している事はよく知られています。 「/(スラッシュ)」を採用しているmacOSやLinuxとは異なり、さらに日本では「¥(円記号)」として表示されることから、これを嫌っているユーザーも多数存在... -
Windows 11/10の付箋アプリが史上最大のアップデートへ
Microsoftが、Windowsの組み込みアプリの一つである「付箋(Sticky Noets)」に対して大規模なアップデートを行う予定であることがわかりました(Neowin)。 付箋の公式Xアカウント@stickynotesは次のような投稿を行っています。 🎉New year! New updates! Sta...