windows11– tag –
-
Windows 11 Moment 5アップデートの一般提供が開始。23H2だけでなく22H2でも利用可能
Microsoftは本日、Windows 11 Moment 5アップデートの一般提供を開始しました。 Moment 5は段階的に提供範囲が拡大されていて、2024年2月29日に公開されたKB5034848で最初にリリースされ、3月末のKB5035942では全てのユーザーが新機能を利用することができ... -
Windows 11の月例更新プログラムKB5036893が公開 - 2024年4月の月例更新、Moment 5が一般公開
Microsoftは4月9日(現地時間)、毎月米国時間の第2火曜日に提供している月例更新の一環として、Windows 11 Version 23H2/22H2用の累積アップデートKB5036893をリリースしました。 更新プログラムは主にシステムの品質を改善し、セキュリティ問題を修正する... -
Windows 11 LTSCはワンクリックでTPMやCPUの条件をバイパス可能?
Windows 11ではシステムの最小動作要件として、TPMやセキュアブート、CPUの世代チェック(Intelの第7世代以降や、AMDの第1世代Ryzen以降など)などがあらたに追加されました。 ただし、最小要件を満たさないPCにWindows 11をインストールする方法はいくつか... -
Microsoft、Windows 11 AI PCがM3 MacBook Airより高速だと主張
Microsoftが、QualcommのSnapdragon X Eliteプロセッサを搭載した次世代Windowsノートパソコンを、Appleの最新M3チップを搭載したMacBook Airより高速だとアピールする計画があることがわかりました。 The Vergeが入手した内部文書によると、MicrosoftはQu... -
Windows 11 Version 24H2へのアップグレードでブロックされる可能性のあるアプリはこちら
Microsoftは今年の後半、Windows 11の機能アップデート「Windows 11 Version 24H2」をリリースする予定です。 23H2と異なり、メジャーアップデートとして大きな変更が行われる予定で、アプリやハードウェアの互換性に関しても見直しが行われる可能性がある... -
Windows 11 24H2でStartAllBackやExplorerPatcher等のカスタマイズツールがブロックされる
Microsoftは今年の後半、Windows 11の機能アップデート「Windows 11 24H2」をリリースする予定です。 現在、Windows Insider Programで提供されているBuild 26100は24H2のRTM候補になると考えられていますが、プレビュー版はバグが多く、いくつかの機能が... -
Microsoft、Moment 5を有効化するWindows 11向けの構成の更新プログラムKB5035942をサイレントインストール
Microsoftは現在、Windows 11に新機能を追加するMoment 5アップデートの展開を徐々に行っています。 Moment 5アップデートの展開は、2月末のプレビューアップデートKB5034848で始まり、3月末に公開されたKB5035942では全てのユーザーが新機能を利用できる... -
Windows 11 Insider Preview Build 22635.3430(KB5036992)がリリース - Betaチャンネル向け、画像やテキストをコピーするとCopilotのアイコンが変わる
Microsoftは4月5日(現地時間)、Windows 11のWindows Insider ProgramのBetaチャンネル向けの最新ビルド「Windows 11 Insider Preview Build 22635.3430(KB5036992)」をリリースしました(Windows Blog)。 Betaチャンネルの全てのWindows Insidersは有効化パ... -
Windows 11 24H2 RTMビルドで問題続出。仮想化や64-bit .NETが壊れる
Microsoftは現在、Windows 11 Moment 5の公開準備を進めています。Moment 5は現在プレビューアップデートKB5035942で提供されている段階で、4月の月例更新プログラムに含まれる形で一般提供が始まる予定です。 一方、Windows 11の次期メジャーバージョンア... -
WindowsのPowerShellの履歴機能を利用する方法
Windows 11やWindows 10では「PowerShell」と呼ばれる多機能シェルを利用することができます。 PowerShellは従来のコマンドプロンプトの代わりとして利用でき、「コマンドレット」と呼ばれる各種コマンドを利用して、複雑な命令を実行するスクリプトを作成... -
Windows 11 24H2 LTSCイメージが正式発表前にリーク
Windows 11 24H2のLTSC(Long-Term Servicing Channel)版のイメージが正式発表前にインターネット上に流出していることがわかりました(Neowin)。 LTSCは一般的に最も安定した、信頼性の高いオペレーティングシステムのバージョンで、アップデートの頻度や広... -
Windows 11 Insider Preview Build 26100がリリース - Canary/Devチャンネル向け、26040/23620で止まる問題が確認
Microsoftは4月3日(現地時間)、Windows 11のWindows Insider ProgramのCanary/Devチャンネル向けの最新ビルド「Windows 11 Insider Preview Build 26100」をリリースしました(Windows Blog)。 CanaryチャンネルとDevチャンネルのどちらも同じ「Build 26100...