雑記– category –
-
雑記
薬品のネット販売ってやっぱり規制する方向らしい
厚生労働省が、市販薬のネット販売に関して、第1類の薬品は、販売開始4年経過したものを許可、第2類については無制限解禁する方針を固めたそうです(slashdot日本版、朝日新聞、読売オンライン)。 無制限解禁というと一見規制緩和路線かなと思いますが、ど... -
雑記
有料放送運営会社が改造B-CASカードの販売者に損害賠償を請求
WOWOW、スターチャンネル、スカパーJSATの3社が、改造B-CASカードを販売した男性37歳と44歳の男性2名に対し、損害賠償請求したようです。金額は162万4348円と、177万2181円(INTERNET Watch、slashdot日本)。37歳男性のほうは「B-CASカードの不正改ざんプロ... -
雑記
「ハフィントン・ポスト日本版」が日本を変える(ドヤァ
ハフィントン・ポスト日本版が本日鳴り物入りでスタートしました。アメリカで有名なニュースサイトの日本版で、ターゲットは団塊ジュニアということ。Wikipediaによると、 アメリカ合衆国のリベラル系インターネット新聞。様々なコラムニストが執筆する論... -
雑記
SIMS 4が2014年に発売
EAがSIMS最新作SIMS 4を2014年に発売するという発表を行いました(MAXIS UNVEILS THE SIMS 4)。 「The Sims™ 4 is coming to PC and Mac in 2014.」ということなので、PCとMAC両方で発売されるようです。詳細は不明ですが、最新版シムシティのような方式な... -
雑記
連休の締めはKindleストアのコミック99円セールでフィニッシュです
AmazonのKindleストアでコミック 第1巻 99円 または 50%ポイント還元を実施中。大量にあるので、コミックを買いまくって憂鬱な連休の終わりを乗り切りましょう。 とりあえず気になった漫画をメモ。 -
雑記
カッコイイドメイン「★.com」
「★.com」。中身はないですが、カッコイイドメインですw。 ただし、Safariだとこの画像のように表示されますが、Chromeだと www.xn--p3h.com がそのままアドレス欄に表示されます。 国際化ドメイン名に対応したドメイン(UNICODEをPunycodeで変換するらし... -
雑記
2013年のトップ10スキル(CyberCoders調べ)
アメリカの求人サイトCyberCodersが、2013年のトップ10スキルを発表しています。10,000の技術系会社で必要とされている技術ということなので、日本人である我々にも参考になるかも。 Mobile Development (iOS, Android) Cloud Computing (AWS, Azure) Fron... -
雑記
第23回世界コンピュータ将棋選手権、まさかの展開でGPS将棋連覇ならず
第23回コンピューター将棋選手権は、最終戦のGPS将棋とBonanzaの対局を、GPS将棋がまさかの時間切れ負けで落とし、Bonanzaが優勝をはたしました(コンピュータ将棋選手権ネット中継ブログ)。25分切れ負けというルールに泣かされた形ですが、クラスタリング... -
雑記
超貴重なApple-1が5月後半のオークションに出品されるとの情報
世界中で実際に稼働するマシンは6台しか存在しないと言われる超貴重な「Apple-1」が、今月末のドイツのオークションに出品されるというニュースです(Apple Insider)。動く事に加え、オリジナルのマニュアルやスティーブ・ジョブズのサインが含まれています... -
雑記
録画神の超大量HDD消費量が話題
みっしりとつまったHDDの山。録画用に使っていて、毎月12Tほど消費しているということなので驚きです(録画病が悪化してHDDが)。 3TBのドライブを買ったとしても、毎月4台づつ増えていくことになりますね。全部で140台あり、WDが7割ということ。画像を見て... -
雑記
「In Celebration of *Day Against DRM*」でO'REILLYのEbookが安い
O'REILLYが「Day Against DRM」を記念して、電子書籍の50%オフセールを実施中。休日なので見逃していましたが「May 3, 2013 at 11:59pm PT」までなのでもうすぐ終了します。 oreilly.comの本はDRM-free、ライフタイムアクセス、複数のフォーマット、アップ... -
雑記
JINSオンラインショップへの不正アクセスはStruts2の脆弱性が原因
JINSオンラインショップの情報漏洩に関する最終報告が公表されました(最終報告、ITPro、slashdot日本版)。 興味深いのは事故の原因で、不正アクセスの原因として「Apache Struts2」の脆弱性があげられています。古いバージョンのStruts2が使われていたこと...