レビュー– category –
-
Google Hit Hider by Domain - Google検索結果から不要なドメインを除外できるユーザースクリプト
Google検索結果から不要なサイトを除外できるChrome拡張「Personal Blocklist」。 以前は普通に使えたのですが、2018年に入り検索結果から指定のサイトを直接ブロックすることができなくなりました。一端サイトを開けばブロックリストに追加することはでき... -
vim.wasm - Webブラウザで動作するWebAssembly移植版Vim
高い生産性を持ち多くの開発者から人気のテキストエディタ「Vim」。 これまでにすでに多数のプラットフォームに移植されていますが、本日紹介する「vim.wasm」は、そのなかでもかなりユニークなWebブラウザで動作するバージョンのVimです。 VimのCのソース... -
Classic Start - クラシックスタイルのスタートメニューを利用できるWindows 10対応ユーティリティ
MicrosoftはWindows 8でスタートメニューをスタート画面に変更し、従来のUIに親しんだ多くのユーザーの不評を買いました。Windows 10ではスタートメニューが戻ってきましたが、それでも従来版スタートメニューのシンプルさが好ましいと思っている方も多い... -
Markdown New Tab - Chromeの新しいタブをMarkdown対応のメモ帳に変換できる拡張機能
GoogleのブラウザChromeには、Googleの検索フォームやよく見るサイトのショートカットが表示される「新しいタブ」と呼ばれるページが存在します。 それなりに便利なページですが、普段使っていないならば、「Markdown New Tab」と呼ばれる拡張機能をインス... -
【2018年度版】パワーユーザー必携のMacユーティリティ5選
Macにはワープロやスプレッドシート、テキストアプリなど優れたアプリが多数存在します。 しかしMacを本格的に使いこなしたいと思っている方ならば、Macを使用する場合の生産性を著しく向上させることができる「ユーティリティ」系のアプリを探してみるの... -
APFS to HFS+ Converter - APFSからHFS+へ変換することができるmacOS用ユーティリティ
AppleはmacOS High Sierraで新しいファイルシステム「APFS」を導入しました。 より高速で信頼性の高いファイルシステムとのことですが、互換性の問題などで従来のファイルシステムである「HFS+」を使い続けたいという場合もあるかもしれません。 今回紹介... -
cheat.sh - ブラウザやターミナルから利用できる世界最強のチートシートサービス
プログラミング言語やフレームワーク、各種ツールの使い方など、世界中にはさまざまな分野に関し、情報を完結にまとめたチートシート(虎の巻)が多数存在します。 本日紹介する「cheat.sh」はこれら多くのチートシートに統一的なアクセスを提供するチートシ... -
Classic Finder - 古き良きクラシックMacのFinderを現在に復活
macOSでファイルを操作する際、欠かすことができないソフトウェア「Finder」。 以前よりmacOSでファイルを操作するための要のツールとして愛用されているソフトウェアですが、その外観は時代ともに大きく変わってきています。 本日紹介する「Classic Finde... -
EarTrumpet - Widnows 10対応の多機能ボリュームミキサー
Windows 10を普段使用している方のなかで、標準の音声ミキサーの使い勝手に不満のある方は「EarTrumpet」を試してみるとよいかもしれません。 MITライセンス採用のオープンソースソフトですが、Windows 10の最新版Version 1803(記事執筆時)に対応し、Micro... -
CssGitHubWindows - GitHubのWindowsエディション
Microsoftは2018年6月4日(現地時間)、ソースコードホスティングサービスGitHubを買収したことを発表し世界を驚かせました。 買収の発表直後は一部の開発者が他の類似サービスへ脱出をはかり話題になりましたが、今のところGitHubはこれまで同様平和に運営... -
Apple Design Resources - アプリのモックアップを素早く作成できるApple公式のデザインリソース集
近年のアプリは、機能や品質と同様にアプリのデザインが重要視される傾向にあります。 今回紹介する「Apple Design Resources」は、そのような見た目に優れたアプリのデザインを作成する場合に役立つ、Apple公式のリソース集です。 SketchやPhotoshop、XD... -
Material Dashboard - Googleの提唱するマテリアルデザインを採用した無料の管理画面テンプレート
Googleは現在、新しいデザイン手法「マテリアルデザイン」を提唱し、自社のさまざまプロダクトで採用を進めています。 本日紹介する「Material Dashboard」は、このマテリアルデザインにインスパイアされた無料のBootstrap管理画面テンプレートです。 Web...