GNU– tag –
-
GNU Binutils 2.34 / GNU C Library 2.31がリリース
GNUプロジェクトは2月1日(現地時間)、GNUツールチェインの中でも重要な要素を締めるソフトウェアのGNU Binutils 2.34と、GNU C Library 2.31をリリースしました(Phoronix)。 まずRed HatのNick Clifton氏によってアナウンスされたBinutils 2.34では、逆ア... -
GNU Wget2がベータに到達 - GNU Wgetの後継版
人気のダウンロードツール「Wget」の後継版としてスクラッチから書き直されている「GNU Wget2」の初のベータ版1.99.2(beta)が9月6日に公開されました(アナウンス、Phoronix)。 GNU Wget2はWgetと同様のダウンロード機能を提供しつつ、libwgetライブラリ含... -
Decoded: GNU coreutils - GNU coreutilsのソースコードを徹底解析するサイト
Unixの基本となるcatやls、rmなどの基本的なコマンドをまとめたGNU製のソフトウェアパッケージ「GNU coreutils」。 大部分のLinuxディストリビューションに含まれていて、多くのユーザーが使用しているソフトウェアですが、ソースコードの解読に挑んだ開発... -
GNU Guix 1.0.0がリリース - GNUのパッケージマネージャ
GNU Guixプロジェクトは5月2日(現地時間)、「GNU Guix 1.0.0」をリリースしたことを発表しました。v1.0のリリースは、7年間の開発期間、40,000以上のコミット、19回のリリースを経て達成した大きなマイルストーンであると説明されています。 現在公式サイ... -
GNU Binutils 2.30がリリース
GNU BinutilsのメンテナNick Clifton氏は27日(現地時間)、Binutilsの最新版v2.30を公開したことを発表しました(Phoronix)。 最新版のソースコードは以下のURLからダウンロードすることができます。 https://ftp.gnu.org/gnu/binutils https://sourceware.o... -
GNU Nano 2.9がリリース - キーストロークの記録と再生が可能に
GNU nano開発チームは19日、テキストエディタ「nano」の最新版v2.9をリリースしました(公式ニュース、Phoronix)。現在公式サイトより最新版のソースコードをダウンロードすることができます。 nanoはGNUプロジェクトによるシンプルなテキストエディタです... -
コボラー待望の「GnuCOBOL」2.2がリリース
新人のみならず、かなりのベテランでもCOBOLを利用したプログラムを作成した経験を持つ開発者は少なくなってきているかもしれませんが、GnuCOBOLはいまだに健在です。 以前OpenCOBOLと呼ばれていたGnuCOBOLの最新版2.2が公開されています(アナウンス、Phor... -
GNU C Library v2.25がリリース - getentropy()やgetrandom()関数が追加
GNUが開発するCライブラリの最新版「GNU C Library」のv2.25が2月5日にリリースされました(アナウンス、Phoronix)。最新版のパッケージはGNUソフトをアーカイブしているftpサイトなどから取得することができます。 glibc 2.25では、getentropy()やgetrando... -
グッバイGNU Libreboot
オープンソースのBIOS/UEFI互換プログラム開発プロジェクト「Libreboot」が、GNUプロジェクトから外れることが、Richard Stallman氏のメールより明らかとなりました(Phoronix)。 昨年Librebootの開発者Leah Rowe氏が、GNUプロジェクトからの撤退を申し出た... -
GNU sed 4.3がリリース - 正規表現が10倍高速に
GNUプロジェクトがストリームエディタ「sed」の最新安定版であるv4.3を1月4日に公開しました(アナウンス、Phoronix)。 sedはファイルやパイプライン等のストリーム入力を受け取り、データを加工する、UNIX系のOSで使用可能な長い歴史を持つツールです。 v4... -
GNU Hurd 0.9 & Mach 1.8がリリース - イーサネットマルチプレクサがマージ
GNU Hurd開発プロジェクトは12月18日、GNU製オペレーティングシステム「GNU Hurd 0.9」、ベースとなっているマイクロカーネル「GNU Mach 1.8」、インターフェイスジェネレーター「GNU MIG 1.8」をリリースしました(公式ニュース、Phoronix)。GNUプロジェク... -
広範な変更が行われた「GNU Bash 4.4」がリリース
GNUプロジェクトは9月15日(現地時間)、GNU Bashの最新版v4.4をリリースしました(Phoronix)。現在公式より最新版のソースコードをダウンロードすることができます。 Bash 4.4では広範囲にわたる多くの機能が追加されていて、例えばEXECIGNOREやBASH_LOADABL...