Twitter– tag –
-
Bootstrap用無料テンプレートをダウンロードしまくれるサイト「Start Bootstrap」
「Start Bootstrap」はBootstrap用のテンプレートを無料でダウンロードできるサイト。Forever Freeで、Bootstrap3にも対応。 ビジネス用、ポートフォリオ用、サムネイルギャラリー用など、今流行中のいろんなパターンのテンプレートが登録されているので、... -
Twitterの語彙を調べるサービス「語彙抽出器」
「語彙抽出器」はTwitterのスクリーンネームやIDを指定して、過去の発言からその人の語彙を抽出してくれるサービス(作者のブログ)。過去のツイートを単語に分解して出現順にならべて抽出しているようで、その人のプロファイリングも行うことができるとされ... -
はてなブックアープでTwitterライクに遊べるアプリ「HBFav 2.3」リリース
はてなブックマークをTwitter風に閲覧することができるiPhone用アプリ「HBFav 2.3」がリリースされました(ブログ)。 HBFav カテゴリ: ソーシャルネットワーキング価格: 無料 バージョン2.3では、プッシュ通知や、iOS SDK統合などかなり大幅な変更が加えら... -
会話が青い線でつながるようになった「Twitter for iOS 5.10」
ツイートの表示方法がいろいろと変更された「Twitter for iOS 5.10」がリリースされています。 Twitter カテゴリ: ソーシャルネットワーキング価格: 無料 バージョン5.10の機能は以下の通り。 会話の表示がより楽しく参加しやすいように新しくなりました。... -
Twitterに流れるURLを抽出してメニューバーに表示するMacアプリ「Pop」
「Pop」はTwitterに流れるツイートから人気のURLを抽出してMacのメニューバーで確認することができるアプリ(ブログ、THE NEXT WEB)。 Twitterを常時監視し続けなくても、有用っぽいリンクをチェックできるので便利な気がします。インターフェイスも洗練さ... -
Twitter社によるScala言語のオンライン講座「Scala School!」
ScalaとはJavaランタイム上で動作する、オブジェクト指向の特徴と関数型言語の特徴を併せ持ったマルチパラダイム言語。このScalaのオンライン学習サイトが「Scala School!」です。作成したのはTwitter社のエンジニアなので信頼性も高そう。 Javaの知識はな... -
フラットデザインを採用した「Twitter Bootstrap 3 RC1」リリース
超絶人気のオープンソースCSSフレームワーク、Twitter Bootstrapがメージャーバージョンアップして「Twitter Bootstrap 3 RC1」がリリースされました(公式ブログ)。 現在まだRC1なので正式版ではありませんが、公式サイトはすでにBootstrap 3主体に置き換... -
【天才かも】これが解けたらIQ 125という数学の問題が流行中
Twitterで、「これが解けたらIQ 125」という触れ込みの問題が流行中とのこと(ねとらぼ)。 「9=72」、「8=56」、「7=42」、「6=30」、「5=20」、「3=??」となっていて、3のときの答えを求める問題のようです。テレビのクイズ番組でもたまに見かける数列の法... -
ついに「Twitter API v1」が完全終了
以前からの予定通りTwitter API v1が完全終了しました(API v1 Retirement is Complete - Use API v1.1、窓の杜)。 Today, we are retiring API v1 and fully transitioning to API v1.1. Given the array of blackout tests, blog posts, Tweets and other... -
TweetDeckの開発者Twitterを去る
TweetDeckのイアイン・ドッズワースCEOがTwitter社を退社することをTwitterにて発表しています(ITmedia)。 Two years since the @tweetdeck acquisition and now feels like a perfect time to start something new. Goodbye @twitter, it's been marvello... -
Twitterが2段階認証を導入するも日本からはまだ利用できず
大規模アカウント情報リーク事件を起こしたTwitterがついに2段階認証を導入したようです(TechCrunch日本版、ITPro)。 ところが、残念ながら現時点では日本からは使えまん。SMSでメールを送信するシステムなのでそのからみ? Google Authenticator カテゴリ:... -
Mac版「Echofon 1.7.0」でまさかのTwitter API 1.1対応へ
デスクトップ版クライアントの開発中止がアナウンスされていたEchofonですが、5月7日づけで最新版「Echofon 1.7.0」がリリースされています。この1.7.0ではなんと「Twitter API 1.1」に対応。 バージョン 1.7.0 の新機能 - Support of Twitter API 1.1 - R...