windows11– tag –
-
Windows 11の最新ビルドで「 Moment 3」「Moment 4」がデフォルトで有効に
MicrosoftがWindowsの開発サイクルを変更し、Windows Vista、Windows 7、Windows 8時代と同様の3年サイクルに戻ったとの情報が流れています。 現行のWindows 11 Version 22H2に対しては、「Moment」アップデートが定期的に供給される形で新機能が徐々に追... -
Microsoft、無料のWindows 11仮想マシンを更新
Microsoftが、開発者向けに公開しているWindows 11の仮想マシンを更新したことがわかりました(Neowin)。先月に続く更新で有効期限が延長されています。 Microsoftが提供している無償仮想マシンは、有効期限が設定されており、2023年3月5日までの期間限定で... -
Windows 11 Insider Preview Build 25262がリリース - うざい検索の不具合が修正、ウィジェットの改良も
Microsoftは12月9日(現地時間)、Windows Insider ProgramのDevチャンネル向けの累積アップデート「Windows 11 Insider Preview Build 25262」をリリースしました(Windows Blog)。 本ビルドの注目点は以下の通りです。 2022年12月のバグバッシュ。Devチャン... -
Microsoft、Windows 11用の画面録画ツールの提供をWindows Insider向けに開始
Microsoftが、Windows 11用の画面録画ツールの提供をWindows Insider向けに開始したことがわかりました。 先日お伝えした通り、画面録画機能を搭載したSnipping Toolの新バージョン(version 11.2211.35.0)が、Windows Insider ProgramのDevチャンネルでダ... -
Microsoft、不具合未修正のSecure Boot DBXの更新プログラムKB5012170をWindows 11 22H2向けに提供開始
Microsoftは2022年8月、「Secure Boot DBX」の脆弱性を修正する更新プログラムKB5012170の提供を開始しました。 Secure Boot Forbidden Signature Database(DBX)は、悪質と判断されたUEFIモジュールのロードを防ぐためのブロックリストで、更新プログラム... -
Windows 11に画面録画機能が追加へ
Microsoftは今年の10月、Windows 11の組み込みアプリ「Snipping Tool」に、新しく画面録画機能を追加することを発表しました。 この新機能はまだ利用できませんが、RedditユーザーのSubjunctiveQuave氏が、Snipping Toolにこの画面録画機能が追加される兆... -
Windows 11 Version 22H2にODBCデータベース接続が失敗する既知の不具合が存在
Microsoftは12月5日(現地時間)、Windows 11 Version 22H2にデータベース接続が失敗する既知の不具合が存在することを発表しました。 Windows 11の既知の不具合をまとめたリリースヘルスページには以下のような情報が追加されています。 不具合の内容は「KB... -
Windows 11 Insider Preview Build 22621.1028と22623.1028がリリース - Betaチャンネル向け、タスクバー関連の不具合が多数修正
Microsoftは本日、Windows 11のプレビュービルド「Windows 11 Insider Preview Build 22621.1028」と「22623.1028」(KB5021866)リリースしました(Windows Blog)。 ベータチャンネルは2つのグループに分けられており、それぞれのグループに別のビルドが提供... -
Windows 7のプロダクトキーを使ってWindows 11をアクティベートできることが判明【2022年末】
Microsoftの最新のオペレーティングシステム「Windows 11」は、互換性があるハードウェアを搭載しているWindows 10 PCからは無償でアップグレードすることができます。 ライセンスが付属していない新しいPC(自作PCなど)や、仮想マシンでWindows 11を使用す... -
Windows 11でウィンドウの移動だけしたい!スナップアシストを無効化する方法
Windows 11ではウィンドウを配置するために、「ウィンドウスナップ」と呼ばれる機能を利用する事が出来ます。 ウィンドウを画面の端にドラッグしたり、Win+矢印キーを押して、ウィンドウを適切なサイズに変更&配置することができる便利な機能ですが、自分... -
Windows 11に導入される5つの新機能まとめ
Microsoftは2022年9月20日(米国時間)、Windows 11の新バージョン「Windows 11 Version 22H2」をリリースしました。Windows 11に対する初の機能アップデートとして多数の新機能が追加されましたが、Windows 11への新機能の追加はこれで終わったわけではあり... -
Windows 11でローカルアカウントでセットアップする方法 - Microsoftアカウントを回避するには?【22H2対応版】
Microsoftは、Windows 11で「Microsoftアカウント」の使用を推奨しています。 Windows 11 Version 22H2では、Proエディションでも、セットアップ時にMicrosoftアカウントが要求されるようになり、実験環境や仮想環境など、インターネット接続ができない場...