iPad– tag –
-
第10世代iPadのFace Time HDカメラが右側に移動する?
Mac OTAKARAは本日、第10世代iPadのFace Time HDカメラが右側に移動し、Touch IDがiPad mini 6と同じようなトップボタン一体型になる可能性があると伝えています。 根拠となっているのは、今月初めに流出した第10世代iPadのレンダリング画像が、CADデータ... -
次世代iPad Proには謎の4ピンコネクタが存在か
次世代12.9インチ/11インチiPad Proには、新しい4ピンコネクタが搭載されるとMac OTAKARAが伝えています。 中国の信頼できる情報筋から得た話とされれており、Smart Connectorは3ピン、MagSafe 3コネクタは5ピン仕様のため、何か別の目的のために利用され... -
新型iPad(第10世代)のレンダリング画像がリーク - フラットデザインでUSB-C端子を採用か
Appleが今年後半に発売すると予想されている、新型iPad(第10世代)のレンダリング画像が公開されています(MacRumors)。 画像はMySmartPriceがケースメーカーから入手したものとされ、フラットなデザイン、背面カメラの出っ張りなど、最新のiPad miniに近い... -
人気の「ミッドナイト」を採用したM2 iPad Proコンセプト - 指紋のつき具合までリアルに再現
AppleはM2 MacBook Airで、新色の「ミッドナイト」を導入し、人気を集めています。 このミッドナイトカラーが、Appleが今年後半に発売すると予想されている「M2 iPad Pro」に採用されたらどうなるかを想定したコンセプトイメージが、Basic Appple Guyによ... -
iPadOS 15.6でiPad mini の充電問題が修正
先日、一部のiPad mini 6で、iPadOS 15.5にアップデートした後、充電できなくなる問題が発生していることをお知らせしましたが、この問題は最新の「iPadOS 15.6」で修正されていることがわかりました(MacRumors)。 Appleが7月20日(現地時間)に、iOS 15.6や... -
Apple、iPhoneに究極の保護を提供する「ロックダウンモード」を導入 - 使う事のなさそうな一般人にもメリットあり
Appleは7月6日現地、iOS 16、iPadOS 16、macOS Venturaに「ロックダウンモード」を追加する事を発表しました、ロックダウンモードは、国家レベルの組織が支援する高度な標的型サイバー攻撃を受ける危険性があるユーザーに、追加的な保護を提供する画期的な... -
iPadOS 15.5でiPad mini 6の充電問題が発生
MacRumorsが入手したサービスプロバイダ向けのメモによると、Appleが、iPad mini 6をiPadOS 15.5にアップデートすると充電出来なくなることがあるという問題を調査していることがわかりました。 メモの情報によるとAppleは、サービスプロバイダと小売店ス... -
iPhoneやiPadの修理料金も爆上げしていた
Appleは本日、iPhoneやiPadの価格を改定し、大幅な値上げを実施しましたが、iPhoneやiPadの修理料金やバッテリー交換料金も大幅に値上げされているため注意が必要です。 例えば「iPhone の画面の修理サービス料金」を確認すると、iPhone 13 Pro Maxの画面... -
【悲報】iPhoneやiPadが大幅値上げ【円安】
Appleが、iPhoneやiPadの価格を改定し、大幅な値上げを実行しました(日本経済新聞)。 ここ最近の急激な円安を反映した形で、iPhoneやiPad、Apple Watch、AirPods、Apple TV、HomePodなどの価格が変更されています。Macはすでに値上げされているため、今回... -
iPadOS 16にアップグレードできるiPadはこちら
Appleは2022年の秋、iPadOSのメジャーバージョンアップ版「iPadOS 16」をリリースする予定です。 iPadOS 16では、マルチタスク機能を大幅に改善する「ステージマネージャ」の導入や、メッセージ、メールアプリの新機能、ファイルアプリ、天気アプリの改善... -
非M1 iPadで「ステージマネージャ」を使いたいか?結果が判明
Appleが今年リリースする「iPad 16」には、iPadのマルチタスク機能を劇的に改善する「ステージマネージャ」機能が搭載されています。 ステージマネージャは、2つのアプリを並べて実行するだけの「Split View」とは異なり、iPadで初めてサイズ変更可能なフ... -
新型の第10世代iPadはUSB-Cポートを搭載しディスプレイが大型化する
Appleは現在、エントリーモデルの「iPad」のリフレッシュ作業を進めており、この新型の第10世代iPadの特徴は、USB-Cポートの搭載や、ディスプレイの大型化になると予想されていることがわかりました(MacRumors)。 現在Lightningポートを採用しているiPadは...